幼保一元化について協議会や議員総会での説明資料と後に、市ホームページに掲載の資料に
修正個所がありました。
教育委員会でも私たちと同じ資料で説明(協議会や議員総会で説明する以前)していると思いますが、
その資料に修正があってはならないことですし、修正したのであればホームページに掲載する前に
その経緯を協議会および議員総会並びに教育委員会を再度開催して説明しなければなりません。
手順として誤ったまま進めようとしている市長及び教育長に対して遺憾の意を示します。
下は詳細です。
先のブログでご紹介しましたが、17日付で「三木市幼保一体化計画(案)」がホー
ムページに
掲載されていました。
担当部長が軽微な修正があると言っていましたが、変更点について何の連絡もあり
ませんでしたので
みきっ子未来応援協議会(14日開催)及び議員総会(15日開催)で説明のあった資料と比較しました。
表紙の日付について
ムページに
掲載されていました。
担当部長が軽微な修正があると言っていましたが、変更点について何の連絡もあり
ませんでしたので
みきっ子未来応援協議会(14日開催)及び議員総会(15日開催)で説明のあった資料と比較しました。
表紙の日付について
部長の説明では広報別冊として8月に発行するので26年8月と16日に問い合わせた時
には説明がありました。
(因みに、決定日は7月14日)
しかし、17日公開の役所の資料では7月です。
説明と食い違いがありました。
(4)の園区割では
みきっ子未来応援協議会(14日開催)及び議員総会(15日開催)の資料は志染保育
所が第1園区(地図上)です。
しかし、17日公開の役所の資料では志染保育所は第2園区(地図上)です。
区割りの説明文では志染保育園は(第2園区で変わりはありません)
政策形成過程でこの様な検討をしたのかも知れませんが、
資料を配布説明しているので、只の間違いでは済まされる問題ではありません。
何が本当なのか理解できません。
園区設定が違うと言うことはとても重要で大事なことですが、訂正の説明もないま
ま内容をすり替えています。
4セーフティーネットの充実の(1)は、レイアウトが大きく変わっています。
皆さんはどのように感じられますか?
上段(説明資料14,15日) 下段(ホームページ掲載資料17日)
三木市ホームページに掲載はこちらhttp://www2.city.miki.lg.jp/miki.nsf/doc/C9AEFC139FF05ECF49257D1700434FF0?OpenDocument