三木市にお住いの外国人は約1300人いらっしゃいます。
(従来は約1000人で推移していました。)
あってはならない事ですが、そのお子さんが通う学校ではイジメがあると聞きます。
人種は違いますが、お互いに理解することから始めましょう。
日本は良い国だと思ってもらいたいですね。
三木市では国際交流協会がそれらの方々のサポートをされています。
(人員が少ない中で、多忙な職務をこなされています)
三木市国際交流協会は此方→http://www2.city.miki.lg.jp/miki.nsf/0/8c1fa0a3c76b8e5b49256c7f00017bbc
・第3回国際理解講座
「平和映画祭 フィリピン20年の活動報告」
(ふぃりぴんのえいがをみます。
ふぃりぴんのはなしをききます。)
いつ:1/21(日)13:00~15:30
どこ:三木市立教育センター4F 大研修室
(きょういくせんたー4F だいけんしゅうしつ)
①NPO法人サルボン代表の今泉光司さんが
作成されたドキュメンタリーの上映と監督トーク
②市内在住フィリピン人の方々によるトーク