酒と葉巻とラーメンの日々 つれづれ日記 

無欲恬淡 酒と葉巻とラーメンを好む出張男の別荘・投資生活の実態をさらけ出します

中島みゆきが聞こえてくる

2006-12-17 22:22:31 | 日記
ここは山頂のサービスエリア 次の町まで あと何百キロ

何処までゆくの 何しているの

歌をうたっているんです

そうかいおいらは 歌は知らねえな 演歌じゃねえんだろ そのなりじゃなあ


流星だったっけ。稀にラジオからこの曲が流れる度に、僕は旅への憧憬、つまりはノスタルジーに浸されては勝手に涙ぐんだりしていたもんだ。後年しるドサまわりの辛さ寂しさには何の考も至らなかった。多分若過ぎたのだろう。楽し過ぎたのだろう。人生のグウタラ役者其のものだったのだろう。

季節が流れる 城寨が見える 無疵な魂なぞ何處にあらう?

今はおいらもそう思う。スプリングスティーンは、確かに演歌だ。

窓辺で手紙を読む女

2006-12-17 15:23:54 | 日記
フェルメールだっけ。特に好きな絵ではないが、この画家への評価は絶大だ。世界的に。

フランドル派の絵画に華はないが、職人気質の色気がある。いっそ技巧にまさった光に満ちている。

blogマシーン

2006-12-17 11:47:53 | PDA
どこにいても(移動中を除けば)PHSが繋がるというのはうれしい。別にwillcomでもいいんだけど、来年の秋くらいまでは@freedを使おうと考えている。イーモバイルがPCの定額制を始めるらしいけど、まだまだエリアと実績を考えると、素直に移行するわけにはいかない。好きな人たちが徐々に増えて、それが実用に足るものであるような報告があったならば、その時には考えよう。

まずはおまが試せよといわれてもおいらには金がない。金欠ってのは都合のよい免罪符だよな。