僕の好きだったレトロゲーム・ミュージックの紹介が途中になってたんで、改めて。レトロに関しては今回最後になると思います。なにせ弾切れ、もうありません。最近のものはよく知りませんし、何かあればまた書きます。
イースは1・2はプレイしましたが、ゲーム内容はたいしたことなかったように思います。OPのアニメーションが衝撃的だったのと、何よりサウンド、ミュージックが良かったです。
思えばこの頃のゲームミュージックは熱かった。ゲームそのものはファミコン後のマイコンですから、限界を感じてましたし、16bitマシンが増えるにつれ我がマシンの魅力が急激に褪せてきた感じもしました。キーワードは【ファミコン後】と【8bit】です。X68(ペケロッパ)後という方もおられるでしょうが、それも確かかもしれません。僕にとっては当時C言語が解らなかったので、X68への移行は出来ませんでした。
イースIIオープニングX1turbo版 実機
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1331192