手持ちの、いくつかのズームレンズを装着してみたが、はっきりいって、これらのレンズではα65の要求する光を解像しない。もっとも酷いものだと何を写したものだかわからないものさえあった。もともとズームレンズの解像は、マクロや単焦点レンズに比較して数段落ちる。カメラのセンサが狭ピッチになるほど要求されるものはシビアになる。だから性能の悪いレンズがこのカメラでは使用できない(ちゃんと写らない)のは尤もなことだと思う。
さてこの先僕はレンズをいくつ買うことになるのだろうか。2.4MPに応えられるレンズは、逆のことから書くが、ズームレンズだと16-50mmF2.8(α77キットレンズ)が手頃だと思う。結構16mmって貴重なので、おそらくこれは買っておいて損はないように思われる。単焦点だとどうか。やはり現在のラインナップだとカールツァイスかGレンズしか選べないだろう。24mm2.0Z、85mm14Z、100mmマクロ、70-300G。こんなところかな。特に望遠のGは性能対費が高いことを噂にきくので、早々に手にいれようとは思っている。
何にしても6月のボーナスを待ってということになるのだろうが、今年はボーナスあるのかいな?w いろんな組合の春闘状況を耳にするたびに不安が増してくるのだが…単なる不安であって欲しいのだが。
2012/2/25 15:26 東陽町 LYNX