都営線森下駅から徒歩5分くらいのところに「福興園餃子(ふっこうえんぎょうざ)」はあります。以前はラーメン悠があったところですがいつの間にやら中華屋さんに変わってました。悠のおやじ台湾に帰ったのかな。まあ、どうでもよいのですがとにかく何か食べましょう。




夕刻ディナータイムなのでまずはお酒を注文します。忘年会時期ですから軽いお酒、サワーを2杯摂ります。メニューには定食ものがいくつも並んでます。お酒を飲んだのでラーメンを食いたくなりますので今回は[ラーメンとマボー丼](750円)を追加注文しばし待ちます。




10分ほど待つとおばさんが料理を運んできます。本当に中国の方なんですね。日本語かたことです。これでもお店は運営できるんだから食文化ってのは奥深いと思います。さてお味はというと、これが中華料理の味全開なんですね。まあとにかく豪快な味付けでこれは最近の料理屋では対抗できないほど大量に味付けがされてるわけです。僕は化学調味料を嫌いませんし、それで味がよくなるのなら、それが旨いものであるならどんどん使用すべしと思うのです。この店はそれをしているわけなんですね。旨い。
麻婆豆腐は家庭的な味付けなのかな。僕はマルミヤの麻婆豆腐の素を使用した母の料理が好きです。
自宅からそれほど遠くない森下でこんなお店がオープンしてたなんて思いもしないことでした。何度も通いたくなる、そんなお店です。ごちそうさまでした。
◆福興園餃子 食べログ
https://tabelog.com/tokyo/A1312/A131201/13229174
22:58 2019/12/05 自宅PC