透明プラスチック容器でクワイが育っている様子でしょうね
クワイは土の中でできるものと思っていたのですが どうやら水生のようですね
日本に入ってきたのは奈良時代だとか 他の情報によると江戸時代には食用していたとあります 正しいところがわからない植物ですね
このクワイを食用としているのは中国と日本だけだそうです
日本では球茎上部に「芽が出る」ことから「めでたい」野菜として、正月や祝いの席の料理に多用されるとか 国内では埼玉県が80%も作っているとか
種類 アオクワイ(一般的なクワイ)・シロクワイ(中国でされる)・吹田グワイ(大阪府吹田市で栽培されたクワイ)・・・別名 ヒメクワイ、マメクワイともいわれ 小ぶりながら肉質が緻密で苦みが少ない品種だそうです。ほかにも黒グワイもあるそうです
薬成分も多く含まれているとか 高血圧予防 アレルギー予防 便秘改善 動脈硬化予防 利尿促進など
素晴らしい健康食品ですね どれくらい摂取すればいいのかわからなかった 食材百科辞典より(女子栄養大学さまより引用させていただきました。感謝)