ムネコマサン

写真付日記で~す。物忘れないうちにメモして、日々の出来事、アチコチ出かけコンデジ・一眼画像をアップしてます。

天満橋界隈 11月25日 晴天なり

2012-12-02 22:00:00 | まち歩き

 25日は本当に素晴らしい青空 天気が良いから 次から次へと
紅葉をもとめて大阪市内をウロウロ ついに天満橋までやってきた

江戸時代 この場所には八軒家と呼ばれる宿場町(八軒の宿屋が
あったので八軒家の名称になったとか・・・・わかりやすい) 
熊野へ、 京へ、瀬戸内への海の玄関だったそうで 最近では
川の駅とも言われています

舟の出入りが多く 夜間も使用されたのか 常夜灯が必要に
なったのでしょうね
灯台の役目もしていたのでは、再現されていました
Dsc02514obp
右手にはOBP(オオサカビジネスパーク)が見えています

Dsc02513

左手は桜の紅葉で 青空 いいでしょ
常夜灯とOBPの間にあるので天満橋 谷街筋が天満橋で
途切れていましたが、いつの間にか(昭和45年(1970年)今から
42年も前のこと) このころ谷街筋は交通渋滞の激しいところ
また、この年には大阪 万国博覧会も開催されることもあって 、
昔の天満橋の上に 谷街筋用の天満橋が架かっています

眼鏡橋とも言われているところです

Dsc02519

川の駅 はちけんや なぜか ひらがな

駅の中から見える 大川と紅葉 偶然 水上バイクが
Dsc02522_2

ガラス越しに見る紅葉は また一段と色が濃く 素晴らしい眺めでした

Dsc02534_1

大阪府が設置した八軒家の解説

大阪府が力を入れ 水の都大阪再生の核となる取り組みとして 
水上交通の拠点となる船着き場が八軒家に完成し、
往時の華やかな水上ターミナルの役目は現代にも引き継がれている  
と書かれていました。