ムネコマサン

写真付日記で~す。物忘れないうちにメモして、日々の出来事、アチコチ出かけコンデジ・一眼画像をアップしてます。

天神祭(7月24日)暑かったぁ

2015-08-01 09:48:32 | 旅行記

天神祭 なにわの三大祭りの2番目ですね やはり 観に行かないと
京橋で コムズガーデン夏祭りを見せてもらい ギャル神輿も 華やか
その後、天満宮へ ものすごい人出、天神橋筋商店街 通りの両側
夜店がたくさん ものすごい 浴衣姿もいいのもですね まづは お参りと
思い、境内へ 正面の門前 ものすごい人 近寄れない 手前の門か
やっと入れた ちょうど 奉納(催)太鼓の 宮入かな ロープが張られ
規制されてましたが 最前列で待機 ”ドン” ”ドン” 赤い烏帽子の打ち手の
乗った 屋台が 入ってきた 6人の打ち手 3人が同時に叩く音が 良く聞こえました
単調な 音ですが おごそかな感じも・・・・
1000年以上の歴史を感じました

境内での模様





鳳神輿
左側には 玉神輿(満員で撮れなかったぁ・・・・残念)


提灯
もいい感じで


境内は 門が閉められ入場制限されました。
そんな中、外へ出ると 氏子衆の行列を観ることができました
先頭は 白い球(名前がわからない?)を振りながら
  

獅子舞も



太鼓(日本の文化 ぶら下げ方に歴史を感じました)

拍子木? 鳴子? 笛 など たくさんの方が 参加してました なかなか迫力のあるものです

 その後 夜店の間を通り抜け 天満橋へ
夜景が 綺麗でした






八軒屋浜から 向かい側の夜店の模様 賑やかでした

少し風が有り 涼しい感じもありました

24日の天神祭の様子でした 見どころが もっと あるようです 来年は もっと 早く
天満宮へ 行かないと・・・・・陸渡御が観れない・・・・しかし 暑いですね