ムネコマサン

写真付日記で~す。物忘れないうちにメモして、日々の出来事、アチコチ出かけコンデジ・一眼画像をアップしてます。

鶴見緑地に ゴイサギが現れる

2015-08-04 08:52:09 | 旅行記

いつもの公園 散歩の途中 超望遠レンズを付けたカメラマンさんに 教えてもらい
ゴイサギを観ることができました
 通路から 見えにくい場所なので 池の淵まで 降りて行き 草叢から 何とか姿を
撮ることができました
 初見 初撮りです ほんとにラッキー 旅の途中なんでしょうね
小枝の上で しばらく休憩でしょうね 翌日には もう居なかったぁ~・・・・残念です

 ゴイサギ(五位鷺) 頭の部分が いい色ですね






シジュウカラも見つけました
じっとしてませんね 枝渡りで うろうろしてくれます なんとか 姿が撮れました



ひさしぶりに ヒヨドリを見つけました
咲くやこの花館前のヤシの木のてっぺんで ピィーッ ピィーッと鳴いて居ました
幼鳥を呼んでいるのかも



上の池では(国際庭園内 日本庭園の裏庭の池・・・カワセミが現れる)
コサギが 補食に夢中でした
  脚で 池の底をつつき 泥の中の魚?を追い出している感じでしょうね
いつもは 羽をばたつかせてますが この時は ちょっと静かな行動でした
いろいろ工夫しているようです


カルガモでしょうね ぶるぶる



公園の散歩 色んな光景に出会え ほんとにいいものです(^O^)