goo blog サービス終了のお知らせ 

ムネコマサン

写真付日記で~す。物忘れないうちにメモして、日々の出来事、アチコチ出かけコンデジ・一眼画像をアップしてます。

大阪市 出初式(その他)

2017-01-13 20:42:00 | 旅行記

 平成29年の大阪市の出初式 多くの車両 ヘリコプターも参加し 日ごろの訓練の賜物を
披露されてました。

車両パーレド 

他には 大阪府警 自衛隊  近鉄バッファローズの背番号10番  だれだったかなぁ ~ (笑い


放水場所沖合には消防艇が 2隻 待機 


レスキュー艇 小回りが利きますね


階上遭難者の救急活動 水面が見えなかった 遭難者付近では 発煙筒から 黄色い煙が 立ち上り
その上空へ ヘリが到着 創案者を吊あげて (水面が見えなかった・・・・残念)


遭難者の収容が大変なようです。


確保できたようです


救助完了撤収 素早く飛び去りました・


災害復旧時のシュミレーション 障害物を2人で飛越する隊員たち
最初は 両手でタカ場所を掴むと もう一人が 足を持ち上げ 態勢を整える
次に 上った隊員の足に捕まり 引き揚げてもらう 鮮やかなチームプレイで
旨く 飛越してました。


これが終わると ATCビル屋上に 遭難者発見の想定 ヘリがやってきて またもや救出を展開
今度は 担架状の籠が 



籠の収容状況は見えなかった・・・ちょっと残念でした。
ヘリコプターの風 凄いですね 久しぶりに 受けました。
遠くから 砂ほこりの舞がる体験は幾度か このような 上空50メートくらいからの風は初体験 ものすごい風でした。

来年も 見に行こうかなぁ~  出初式はこれにて終了です。

最後までご覧いただき有難うございます。