大阪市鶴見区の鶴見緑地には アオサギが沢山いますね、日本庭園裏の小池には
およそ30羽ほどが 何かのきっかけで周囲の松の木へ止まったり、餌撒きおじさん・
おばさんからの食パンなどを充てにして、たむろしてます。
飛翔姿を撮ってみました。 おおきいですね、飛翔時によく落とし物をするので
ご注意を
トリしてます。飛翔時を綺麗に撮るのは難しいものですね 練習しようっと
チョウゲンボウもはるか高空を無理して撮ってみると 大トリで~す。何とか種類が分かるところです
大池で、カンムリカイツブリ(と思います)を見つけた。大池の向かい側(北)から
久しぶりにカモ達を撮ってみました。
ホシハジロ♂
ホシハジロ♀
キンクロハジロ♂
キンクロハジロ♀
2月17日に見かけた 小鳥達、お馴染みさんばかりで~す。
ジョウビタキは ほんとによく見かけます。
ジョビ子
目から見ると可愛さが無くなり精悍ですね。
セグロセキレイじゃあないなぁ~残念ながらハクセキレイですね
ハクセキレイは めちゃ多いですね 歩いていると目の前へ出てきてぴょんぴょんと楽しませてくれます、
すたすた歩いていると1m横でも逃げないこともありますね
最後までご覧いただきありがとうございます。