鶴見緑地の災害復旧工事 2月末で一旦終了、立ち入り禁止区域も解放されてますが、
まだまだ工事が続き、日替わりで突如、作業が再開されてます。
3月いっぱい工事が続くとか バラ園は南半分が 法面の修復工事で バラが無くなってますよ~
フェンスも新しいものが出来てます いつ完成するかなぁ~。
桜に先駆けて 綺麗な花花を撮ってみました。
木瓜・・・・日本庭園茶室前で
日本庭園の白梅
中央ゲートから入ると カンヒサクラが目を引いてます
中央の緑色の木は たぶんユーカリかな 去年は猛禽類が止まり カメラマンを楽しませてくれてましたが 周りの樹も伐採され
無残な姿になってま~す。 これでは鳥たちが来れないですよねぇ~(-_-;)
今まで見えなかった鶴見新山山頂(標高約45m)もよく見えま~す
カンヒサクラ
鶴見新山 北広場付近のアンズ
曇りの日が多いですねぇ・・・・時折、青空も広がるのですが タイミングが合わないなぁ~
アンズ林で メジロと遊んでま~す。(^-^)
最後までご覧いただきありがとうございます。