公園内の木の実 やっと柔らかくなってきて鳥たちの餌場になって来てました
いい場所へ出てこないなぁ
数羽が入れ替わりながら啄んでます
狙い定めて
ちょっと遠いかな
別の個体がナイスゲット
その場で食べないで 枝の奥の方へ移動して食べてました・・・・・・仲間に襲われるから? よくわかりませんが
フライングキャッチも見せてくれました
水もしっかり飲んでます
コンデジではちょっと苦しい
いつものお馴染みさんの様子でした
最新の画像[もっと見る]
-
咲くやこの花館 数十年に1回開花し朽ちる花(過去画像) その1 4時間前
-
咲くやこの花館 数十年に1回開花し朽ちる花(過去画像) その1 4時間前
-
咲くやこの花館 数十年に1回開花し朽ちる花(過去画像) その1 4時間前
-
咲くやこの花館 数十年に1回開花し朽ちる花(過去画像) その1 4時間前
-
ぶらぶらフォト 小鳥達色々~ 1日前
-
ぶらぶらフォト 小鳥達色々~ 1日前
-
ぶらぶらフォト 小鳥達色々~ 1日前
-
ぶらぶらフォト 小鳥達色々~ 1日前
-
ぶらぶらフォト 小鳥達色々~ 1日前
-
ぶらぶらフォト 小鳥達色々~ 1日前
動きがあって良いですね〜
まだたくさん実があるのでこれからも楽しめますね
最後に水飲みシーンがあって 決まりました
お馴染みさん あちこちで啄んでます
たぶん栴檀、翌々日には残っていませんでした
クロガネモチの赤い実も沢山、マヒワ、カワラヒラなど
来ないかと期待しているのでが・・・・なかなか会えないで~す
今朝はついに0℃ 室温3℃まで めちゃ寒いです