ちょっと涼しい感じ(出かけるときは) 青空も広がり 暑くなりそう 久しぶりに一眼を
持って出かけてみました。
日差しはきついです。木陰に入ると吹き抜ける風が 心地よいものでした(^-^)
生き生き地球館裏の自然体験観察園へ
鳥はスズメだけ、たまにムクドリ、シジュウカラくらい・・上手く撮れない
変わった花にクマちゃんが 名札があった 金ゴマ・・・・初見で~す
シジミチョウも居ました
稲穂にシオカラが羽休め?
シジュウカラが見えたもの すぐに逃げられる~
百日紅を見ていると ハナムグリが カナブンかも
ハナムグリの横ではアリさんも頑張ってます。
鶴見新山100段の石段を60段のぼりレンガ道をブラブラ~ 黄色い花が見えた? いや違う ちょっと大きめのキアゲハでした。
先へ進むと モミジ広場では アオスジアゲハが
オーストラリア庭園へ寄ってみると 千日紅にシオカラが
ハナムグリ あっちこっちで見かけま~す。
キバナコスモスとハナムグリ
小鳥の鳴き声時々聞こえるが 姿は見えない(-_-;) 山のエリア出口で撮り友さんに出会い情報確認、コゲラも見つかってるよう・・・でした。
又出直しだ。
最後まで ご覧いただきありがとうございます。