4月も半ばすぎると 色んな花 楽しませてくれてます。
さくらも 八重桜へ変わり 大きな花を 新型コロナに負けるなよ と応援してくれてますよね~(^^♪
西洋シャクナゲ
ツツジだと思ってましたぁ~(-_-;)
四季の池では 名残の桜 シモクレンが
紫蘭も咲き始めてます
小梅もできてますよ~(^^♪ 可愛いなぁ
クヌギの花・・・・・小鳥の餌になってました。
鶴見緑地 山のエリア 風車の丘
ネモフィラが満開 チューリップとのコラボ いい感じですよ
探鳥(出合い頭の)のあいまに花を・・・・
4月17日のぶらぶら散歩 雲が多く綺麗な社写真が撮りにくかった・・・・コンデジがなんとなく調子が
悪いなぁ・・・・・(-_-;)
重いカメラはもう少し辛抱、体力回復に頑張ろうっと
最後までご覧いただきありがとうございます。
新型コロナの集団感染が増えてました それも病院で 保菌者が判らないまま 病院内で拡大
自分がどうなっているのかわからない・・・・・それを追跡するなんて・・・・難しいのでは
早く、検査体制の確立をしないと 不安が一杯
日本式拡大対処方法 ほんとにこれでいいのかなぁ~
ドライブスルー方式を取り入れて 欲しいなぁ・・・・・でないと安心できない
予防対策は3蜜ですよね・・・・・不自由な生活を早く解消・・・いつになるかなぁ(-_-;)