ムネコマサン

写真付日記で~す。物忘れないうちにメモして、日々の出来事、アチコチ出かけコンデジ・一眼画像をアップしてます。

山田池の小鳥達

2022-02-09 16:02:09 | 野鳥

 2回目の山田池 雲が多く、曇ったり稀に晴れたりの中、山田池ほとりコースをぶらぶら~
カワセミも居ました。
 池を眺めて


ダイブして戻ってくると 獲物ナイスゲット 魚では無そう

こりゃなんだ で離して
 
リトライかな 水面を狙って

上空を警戒 こんなに首を曲げる様子にビックリ


木陰の池淵で 水飲みにやってきたシロハラ

シジュウガラも

岩の隙間へ嘴を いい獲物が有るのかも

エナガもやってきた

一緒にやってきたメジロ


コゲラも居ました


冬鳥が見えなかった 居るのか居ないのかよく判らないところです。
もっと林の中を散策すると出会えるのかも?

ご覧いただきありがとうございます。


ブラブラ~フォト いつもの公園 色々~

2022-02-09 08:02:09 | 日記

 いつもの公園で~す。 2月1日の公園で 2月も立春が過ぎて 少しは暖かくなると思ってましたが
一向に気温が上がらないですよね 2月14日あたりから又、寒くなるとか 何時になれば春が来るんでしょうね
花たちは ぼちぼち咲はじめ季節を教えてくれてました。 
四季の池淵の梅が 咲き始めてました。



紅白梅は未だです。

高い場所から枯れ葉をチラチラ落ちてくる 見上げると お馴染みのカワラヒラが食事中
アキニレが ほんとに好きだねぇ





黄色い羽を見たいところですが なかなか見せてくれないものです。

大池淵の桜の木へ ちょっと大きめの小鳥がやってきた・・・・・・ツグミだ


もう一羽同じ桜の木から舞降りてきた  雄かも

この場所ハクセキレイはよく来るけど ツグミは初めて見たところです。
お目当ては水だった

警戒は忘れない

2羽になった

雌かな?

もっと綺麗な場所が沢山あるのに

トモエガモ元気でした

大池の東端で 餌が撒かれるのを待っているようでした。

2月の画像が溜まってきたものでダブルヘッダーです(-_-;)

ご覧いただきありがとうございます。