いつもの公園で コンデジでチャレンジ(一眼のバッテリー忘れ(笑い))の続編です。
猛禽類も・・・・たぶんオオタカ(若)では
チョウゲンボウ 今年も いのちの塔(鶴見緑地展望塔)で営巣するかも
デジズームで・・・・・高さおよそ4~50mの場所 遠すぎです
塔の近くから(大トリ)
時々、カップルで止まることも あります。
翌日にチェックすると ハヤブサが止まっていました(鳥友さんの話)
動きが無いなぁ 別画像を大トリしてみると 何か良く判らない(>_<)
チョウゲンボウも
大トリすると何とか顔が
展望塔では ハヤブサ・チョウゲンボウ・カラスのバトルが見れる季節になってきました。
ハヤブサは獲物を脚で運んできて食事することもあります。たまに見れるかも?
ご覧いただきありがとうございます。