いつもの公園で・・・・ この日は色々眺めてました(^-^)
球戯場のサブグラウドが綺麗になっていた
今まで、土埃の舞うグランドが 人工芝に 綺麗ものでした
2月上旬から工事開始 あちこち穴を掘り地均しきっちりと 本格的な作業を行ってました
ここなら試合も十分できるのではと思います
大池淵の柳も新芽が
風車花壇裏では ユキヤナギが
ピンク色のユキヤナギも 白と比べると淡いピンクが判るかな
目に入った小鳥達・・・・・アカハラかなと思ったのですが これはsろはらさんですよね・・・残念
パークゴルフ付近では ジョウビタキ♀が節穴へ
芝生へ降りて来たり フェンスに止まったり すぐ横は通り道 気にしながら出たり入ったりしてました。
満開のヨウコウ桜を見に行くと めじろが
ヒヨドリもスィーツを求めてやってくる メジロは逃げていきます
花曇りが残念
大池には ハシビロガモ♂が 突然現れたそうです ♀も居るとか(私は未確認)
ヒドリガモ、ホシハジロ、オオバンなどと一緒に餌を求めてウロウロしてました
食パンが撒かれるのですが 食べる光景は見ていないなぁ
水面に嘴を浸けてます。
遠くでキンクロハジロがストレッチ
数少ないオナガガモもチラホラ・・・・・・いつ帰るのかな?
おまけ
4月1日の染井吉野
ソメイヨシノと鶴見緑地展望塔
展望塔前の染井吉野
画面中央下部 園内遊覧バス 展望塔前から毎正時から30分間隔で山のエリアを巡りこの場所へ戻ってきます もちろん無料です(但し、高齢者優先ですよ)
4月1日の鶴見緑地風車前花壇
チューリップも
4月1日は快晴 いつもより綺麗に見えたものでカシャカシャ沢山撮りました・・・続きます(^-^)
ご覧いただきありがとうございます。