4月8日 午後、後ろからヘリコプターでない爆音が近づいてくる 振り返ると 噂の飛行船が接近してきました。 3月31日から中国、四国エリアのフライト 4月4日からは関西エリアでフライト 運良く上空を しずしずと通過してくれたぁ~ ラッキー
キャビンは小さなぁ プロペラはキャビン後方下部に2機ついてます
太陽に入り映しにくいなぁ ちょっと間をおいて
風に揺られ左右にぶれながら飛行
ゆっくりと遠ざかっていきます。進行方向から推察すると 大阪城目指しているかも?
国内で飛行船が飛ぶのは 2016年以来だそうです 船名は「新スーパードライ号」 全長は39mだとか
飛行中の現在地はフライトレーダーでチェックできるとか
URL:LOOK UP! JAPAN #空飛ぶスーパードライ情報局 | SUPER DRY CHANNEL - スーパードライチャンネル (asahibeer.co.jp)
高度はどれくらいかな? およそ300mくらいでは と思います。もっと低いかな?
****************************
前回に続き 咲くやこの花館の屋外庭園へ
コヒガンサクラが満開・・・・ちょっと遅かったかな
フサアカシアとハナズオウが
クリスマスローズも沢山咲いてます・・・・この花いつも俯いているので映しにくいなぁ(笑い
多分 ツーリパ チューリップの原種と思います
熱帯花木室へ戻ると
パープルリース(ペトレア・ウォルビリス)がいい色です。
ヒスイカズラも咲き始めてました。
壁際で逆光 フラッシュ使用
他の花はイマイチだったなあ 次回、高山植物室へ続きます。
ご覧いただきありがとうございます。