ムネコマサン

写真付日記で~す。物忘れないうちにメモして、日々の出来事、アチコチ出かけコンデジ・一眼画像をアップしてます。

ちょっと石切りさんへ

2025-02-14 08:02:14 | 日記 & 野鳥

ちょっと神頼みに・・・・・

山門前(境内案内図では絵馬殿)⇒楼門(2階造りの門)前には大きな絵馬が
神社の門は楼門が正解らしいですね 楼門の両脇に神像がある場合は「随身門」あるいは「随神門」と呼ぶそうです。
知らなかった

絵馬殿から三之鳥居と本殿


絵馬殿

この日は豆まきが予定されてました(待ち時間が長いのでパス)

楼門の両脇には


参詣者に目を光らせている神像では 

親子牛像が




山茶花が綺麗に


東側の人気にない参道を見てみると


シロハラとメジロが居ました

以前から気になっていた梅林を訪ねてみると
新芽が有るものの蕾硬し 咲く気配なし





景色もイマイチだった 天気がいいと見晴らしがいいところです


東大阪市内方面

大阪駅方面(右端はフェステバルゲートタワーが見えてます。背景の山は神戸の六甲山系になりますね)



大阪城公園の梅林も気になるなぁ いつ咲くでしょうね
いつもの公園も梅が全く咲いてない
2月10日ころに近くの遊歩道脇で沢山の蕾と開花数輪、遅いなぁ
やはり寒さが影響!! 野菜の高騰も・・・・
今年の天候どうなることやら 今から心配です