いつもの公園で 小鳥が群れで目の前の木にやってきた(^-^)
エナガ・シジュウカラ・メジロ・コゲラが
一番多いのがエナガ 常に飛び回り狙いが定まらない 1羽が採餌か 何やら振り回すもので
枝の切れ端を必死で振り回してました こんな勘違いもするのかと笑ってました
大失敗・・・・反省ポーズか
別の個体は
美味しかったよ
この後もしばらく楽しみました 続きます。
余談
平成7年1月27日(1995年)早朝の地鳴りを思い出しました
その直後、突き上げ振動大きな横揺れが続き、 地震だ!!
今まで経験のない揺れかただった
揺れが収まり家族の安否確認し、近くの実家へ 母も無事だった
自宅へ戻り、近隣の親戚、知人への電話連絡ができた 全員無事だった
テレビで状況が伝わってくると 神戸が震源、 続々と入るニュースに
驚き、再び西宮方面の親戚へ電話するが、すでにマヒ状態でした
改めて思い出すといろんなことが抜け落ちているようです。
毎年、繰り返される慰霊で思い起こし、日ごろの準備が大切だと思いつつ
非常持ち出し袋くらいしか準備が出来ていないなぁ (-_-)/~~~ピシー!ピシー!
災いは忘れた頃にやって来る
忘れないでいると災いは来ないのか いや突然襲ってくるんですよね
日頃に心の準備と必要なものを準備しないと・・・・
ご覧いただきありがとうございます。
最新の画像[もっと見る]
-
ぶらぶらフォト お馴染みさん達 17時間前
-
ぶらぶらフォト お馴染みさん達 17時間前
-
ぶらぶらフォト お馴染みさん達 17時間前
-
ぶらぶらフォト お馴染みさん達 17時間前
-
ぶらぶらフォト お馴染みさん達 17時間前
-
ぶらぶらフォト お馴染みさん達 17時間前
-
ぶらぶらフォト お馴染みさん達 17時間前
-
ぶらぶらフォト お馴染みさん達 17時間前
-
ぶらぶらフォト お馴染みさん達 17時間前
-
ぶらぶらフォト ヒヨドリが木の実に夢中 2日前
良いなぁ〜
日頃の精進のおかげですね。
じっとしていないエナガをナイスショットです。
地震
昨日、久しぶりに地震を感じました。
震度2でしたが驚きました。
やはり怖いですね〜
震度2だと揺れを感じますよね 雪崩注意ですね 大丈夫でしたか
小鳥も失敗するんだなぁ~ こんなの初見でした
後日も見ていると シジュウカラが数羽で虫を狙ってました。
暖かい日に待っていると何かが群れでやって来るかも
カナダ庭園の水源がしばらく停止 池の大掃除が始まり小鳥達の水場が枯れてます。
2月上旬まで小鳥の居場所が変わりそうです。