いつものMF 四季の池でコサギの採餌を撮っていると コチドリが見えた
久しぶりだねぇ
5~6月には子育てに忙しく四季の池には来なかった
7月19日に見かけました
めちゃ遠い~ トリ済み
接近したが行方不明 ハクセキレイがうろうろ
観察園近くではメジロが単独で採餌に
桜の葉裏に多分、蟻では狙っている感じでした
暑い日は短時間にぶらっと歩き回り 四季の池周囲のベンチで涼むことが多くなってます
猛暑予報日は出かけないで~す(>_<)
最新の画像[もっと見る]
- ぶらぶらフォト ジョウビタキとコサギ飛翔 5時間前
- ぶらぶらフォト ジョウビタキとコサギ飛翔 5時間前
- ぶらぶらフォト ジョウビタキとコサギ飛翔 5時間前
- ぶらぶらフォト ジョウビタキとコサギ飛翔 5時間前
- ぶらぶらフォト ジョウビタキとコサギ飛翔 5時間前
- ぶらぶらフォト ジョウビタキとコサギ飛翔 5時間前
- ぶらぶらフォト ジョウビタキとコサギ飛翔 5時間前
- ぶらぶらフォト ジョウビタキとコサギ飛翔 5時間前
- ぶらぶらフォト ジョウビタキとコサギ飛翔 5時間前
- 大阪城公園上空付近を通過する飛行機たち 12時間前
気をつけて行動している様ですが 絶対無理はしない様にしましょうね (^^ゞ
コチドリ(小千鳥)が炎天下の中、湿地帯を採餌に 今までになかった光景です
ヤマガラは居ないし、小鳥たちの生息域が変わったのかも?
今年の暑さはほんとに異常ですね、去年の大阪の7月をチェックすると
平均最低気温25度くらい 今年は28℃~29℃ 只今30.3℃ほんとに暑い!!
クーラースィッチオンです。