続きです
熱帯雨林室の隣は熱帯花木室です
魅力的な気品を感じさせます
シクンシ(インドシクンシ)(使君子)・・・・・果実を生薬で使君子と呼ぶことからだそうです(整腸に効くとか)
すぐ横には
オウコチョウ
Hibiscus(ヒビスクス古いラテン語読みだとか)ワールド・・・・ここはめちゃ暑い(>_<)
初見です
蕊が元気いい
ヒビスクス ペインテッドレディ
目を惹く白が
ヒビスクス ホワイトエレガンス
ご覧いただきありがとうございます
余談
9月14日の阪神タイガース優勝のお祝いも やっと落ち着いた感じです
百貨店、家電量販店、飲食店、いろんな商店など祝勝セール開催中で
街中盛り上がってます
中にはラーメン無料を宣言したオーナーさん 毎晩、反省してるとか・・・・
又、岡田監督が良く食べて人気のパイン飴、
メーカーさんが パインアレを作り、贈呈したとか パッケージは オリジナルで ボールの図柄と
岡田監督専用の文字が入ったものでした 但し、非売品なので一般は出まわらないとですよ~
MBSのTV番組(9/15)で紹介されてました。
これからのCSを制覇し 日本一を目指してほしいなぁ
ハイビスカスワールドは暑すぎで開花もイマイチ、
花達も暑さに負けている感じ
平年に比べ天候異変これからどうなるでしょうね
色んな問題が待ち受けているいるのでは?
いつもの公園の散歩は 厳しい~
咲くやこの花館の利用が増えそうです(-_-;)
可憐さはやはり寒いところの植物の方が優っている様に思います。
このまま温暖化が進むと日本の文化にも影響があるのでしょうね〜
四季が無くなって、あの微妙さを忘れてしまうのでは、、、(^^ゞ