いつもの香公園で~ 1年前には チョウゲンボウが枝に止まっている様子が見れた
イカル、オオルリも来ていないかなぁで 鶴見新山方面を ぶらぶら~ カメラマンが10数人
今季初見初撮り 花の少なくなった桜の木で
見通しの良いところで 山椒ならぬ青虫をナイスゲット
満足~
ちょっと明るい場所へ止まってくれた(^-^)
名前の由来が面白いですね ヒリヒリヒリン ヒリリと聞こえることから 山椒を連想で 山椒食となったそうですね 鳴き声がなかなか覚えられないです(-_-;)
ご覧いただきありがとうございます。
最新の画像[もっと見る]
- 空港へ行ってきました JA809A 新千歳から到着 7時間前
- 空港へ行ってきました JA809A 新千歳から到着 7時間前
- 空港へ行ってきました JA809A 新千歳から到着 7時間前
- 空港へ行ってきました JA809A 新千歳から到着 7時間前
- 空港へ行ってきました JA809A 新千歳から到着 7時間前
- 空港へ行ってきました JA809A 新千歳から到着 7時間前
- 空港へ行ってきました JA809A 新千歳から到着 7時間前
- 空港へ行ってきました JA809A 新千歳から到着 7時間前
- 大阪城公園界隈 ぶらぶら~ 模様 14時間前
- 大阪城公園界隈 ぶらぶら~ 模様 14時間前
こちらでは見かけない鳥です。
鳴き声を聴いてみましたよ。
なるほどです。(^^ゞ
目立たない色合いで雀より大きく
尾が長く見えてましたよ
翌日には見つからなかった(><)
名前の由来は面白いものです🤣