ムネコマサン

写真付日記で~す。物忘れないうちにメモして、日々の出来事、アチコチ出かけコンデジ・一眼画像をアップしてます。

JR森ノ宮からの大阪城

2012-04-20 22:05:23 | まち歩き

いつもより 少し遅い出勤 以前から大阪城を違った角度からと思い ホームの端まで移動     思った通り 大阪城が目の高さより 少し高めに見えた さくらが咲いているときに来るべきだった 次回、うむ・・・・後1年先だ 忘れるだろうな

Dsc00075

ちょっといい感じ

その後、別の公園で 楠が新緑を見せてくれました Dsc00077
左下に さくらの花が見えますでしょうか 葉桜になりかけていますが


高台寺 庭園 ナイト

2012-04-19 22:32:03 | まち歩き

寒いのを我慢し ライトアップの庭園を少しだけ観て回った 遠くに塔が見えるのですが 寒さがこたえ 二の足 近場の池と林を撮影し 引き揚げたところですImg_7799


Img_7797
枯山水も見ごたえがあった 境内のライトアップもいいものですね

清水寺もいいですが こんなのも風情があっていいかも


高台寺 イルミ

2012-04-18 22:02:41 | まち歩き

こんな色にも変化しました 禅宗の瞑想の世界がピンク色

いや紫 何を瞑想するのか????  もうひと工夫 何か足りないような気がする

せっかくの龍を模した形があるので 龍の部分だけにスポット的に当てるとか、

水の波紋だけにあてるとか 枯山水になじむような物語風もいいのではと思うところですね

Img_7793

Img_7801_2

高台寺の枯山水 夜景はむつかしいですね

Img_7802_4

次回 と行っても来年の3月に行ってみようかな 

デイトスポットにはいいかもね 


枯山水 高台寺のライトアップ

2012-04-17 21:04:19 | まち歩き

枯山水 枯れた山には水がない なんのこっちゃ こんな単純ではなかった

webで調べてみると 水のない庭のことである  池とか遺水などの水を用いずに 石や砂などにより山水の風景を表現する庭園様式だそうです

山の景色は石であらわすのか 水の景色は白砂や小石を敷いて水面を表すとか いろいろな技法がありそうですね

高台寺の場合は、木の皮と瓦と白砂そして石で龍を表現していました ライトアップでカラフルな演出を行っていました

Img_7778

Img_7792

場所によりライトが明るすぎ ハレーション状態 この風景の撮影はむつかしい

Img_7776
龍の腹から怪しげな輝き 微妙な色が次々と変化するのもいいものですね

枯山水から少し離れているような気がしないでも やはり離れているのでは これも時代の流れでしょうね 

この夏、電力不足が想定されますね このようなイベントが難しくなりますね 節電方法を覚えないと・・・・・


高台寺のライトアップ

2012-04-16 22:28:06 | まち歩き

3月中旬 お彼岸を挟んで 1日休暇を入れ 4連休 京都へ出掛け 東山一帯の夜景を見に行った

 高台寺の龍が見ものとか おけいはんのポスターに釣られていった次第 高台寺は由緒ある寺院でしょうね なかなか風格のある 寺院ではないでしょうか その境内の方丈の庭の石庭にある龍がライトアップされていました 少し陽が高いころから入り 日没を待っていたのですが さすがに京都は寒いですね 畳の間に靴下だけでは辛抱に限界がありました 何とか色の変化が撮影できたろころです

Img_7742
龍の形だけをモノトーンに加工 やはりわかりにくいですね

Img_7746

龍が水に潜るような雰囲気が 盛り上がる水 その波紋が渦巻きとなって

Img_7749

砂の盛り上がりは何を表しているのか よくわからないところですが

石庭の表現方法の一つなのでしょうね

つまり、枯山水と呼ぶそうです  続く 

Img_7752

高台寺 方丈の南庭 本来は白砂 石 だけで瞑想を行う場所として使用されるところですが

この高台寺では、架空の動物、干支の龍をうまくあらわしていました。
 


さくら

2012-04-15 08:34:11 | まち歩き

 ことしも美しく咲きました 4月8日は多くの方が

 鶴見緑地公園で楽しんだ(^。^)Img_0834
さくらとチューリップ

Img_0832_2

なぜか写真がアップできない 何回やっても 駄目だ

なぜだろう もう1回やってみるか

Img_0842_2

やっとできた では もう1枚

Img_0841_5


写真4枚アップするのに 約5分もかかった

アクセスが集中するとこうなるのかね


アーモンドの花

2012-04-14 08:15:51 | まち歩き

堂島川下流の玉江橋から少し東へ さくらのような花が見えた よく見ると さくらの花よりも ふた回りほど大きなピンク色の花 名札を見ると アーモンド バラ科 とありました へぇー こんなに美しい花を咲かせるのだと びっくり (^|^)Dsc00065

Dsc00069


Dsc00063

満開手前というところでしょうか 葉っぱがチラホラ 満開を過ぎているのか どちらかわからない

場所はABC朝日放送 ほたるまちの南側堤防です。




白樺♪? 青空?? 南風??

2012-04-13 22:07:08 | まち歩き

白樺 青空 南風
こぶし咲く あの丘 北国の
ああ 北国の春
季節が都会では わからないだろと に出てくる こぶしを見つけたImg_0854

撮影 2012/4/8 14:58 

鶴見緑地公園 正面ゲートから入って 約100mのところ

美しい花ですね よく似た花で 木蓮の白は 花弁が 幅広いですね

もっと大きなのが タイサンボク ちょっと見 蓮の花を思わせるところがると思うのですが  公園内の花の谷の出口を出て左手にあったように記憶しています

風車前の花壇には白色系のチューリップばかりでしたが 国際庭園入口付近には 赤 白 黄 と童謡に出てくる歌詞と同じように並んでいましたImg_0852

Img_0849_6


ブルーポピー

2012-04-12 21:07:30 | まち歩き

 咲くやこの花館 高山植物室 年中 ヒマラヤの青いケシが年中観れるところです 3月には一輪もないときもあったように記憶しているところですが 4月8日 久しぶりに十数本のブルーポピーを観ることができましたImg_0880
撮影 2012-4-12 咲くやこの花館にて

Img_0871
オオシロソケイ 珍しい花のようです

Img_0873
サボテンの花 真っ盛り 大から小まで いろんな花が咲き誇っていました


シャボン玉うまくできたね

2012-04-11 22:13:41 | まち歩き

 先日の日曜日 さくらを撮っていたら 孫がやってきた いつもの鶴見新山へ石段を登り 頂上へ到着 その後、少し降りたところで休憩 休憩といっても大人だけ 孫じっとしていない そのうちシャボン玉遊び うまく吹けない 小さいのがたくさんできるが まだ 要領がつかめない 突然 でかいのできた 楽しいそうな 喜びの顔がかわいいねImg_0763

国際庭園内の 少し小さめの池 アオサギとさくら
Img_0812

風車下の花壇 毎年 この時期チューリップでいっぱい

今年は白 と行ってもほんの少し黄色が感じられる感じでした

Img_0704

Img_0702
撮影 2012-04-08 11:56