![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/f5/148e861a79dc458aa7da2b2afd43aa7f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/a2/0d8f23c6b60f5b507c5f6aba0915e9b9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/0c/da855d9f92ba7717003bbf0e427ff320.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/45/36d41d0946ca77a7be88bbb0f36da2b4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/db/8e27c1fcf09f1795ae6695ac5b6e5491.jpg)
今日は、練馬区平和台図書館で、NPOビーマップとしては2月以来のバリアフリー上映会!
コロナ対策で、定員を通常の半分にし、窓とドアを空け、ライブ音声ガイド席にはアクリルパネルを設置して開催。『喜劇 駅前旅館』。
「近所の図書館での上映会、待っていました!」と、募集から間もなく満席になり、キャンセル待ちの問い合わせもあったとか。
視覚障害の方も3名ほどご参加下さいました。
待って下さっている方々がいるのはとても嬉しいことです。
関連図書として
『カツベンっておもしろい!現代に生きるエンターテイメント「活弁」』も展示頂いておりました。
「とてもよく借りられていて、今日のために予約押さえたんです」
と図書館の方。ありがたいです。