akikoの「活動」徒然記

活動弁士佐々木亜希子の身の周りの出来事やふと感じたこと

神楽坂の朗読会&まちあるき

2021-12-05 | 映画・芸術・エンターテインメント
 
神楽坂THE GREEでの朗読会、ありがとうございました!
 
朗読劇『大江戸人情花火』より「玉屋炎上」、NACK5時代の先輩アナウンサー三田朱美さんと、ナレーター広居バンさん、ピアノ永田雅代さんとのコラボで楽しく語らせて頂きました。
 
そして今日は、こちらもNACK5時代の先輩アナウンサー斎藤弘美さん主催のお江戸まちあるきで、神楽坂巡り。
NACK5の先輩渥美佳代子さんと一緒に。
 
山口則彦先生の、落語・講談・都々逸・狂歌などを織り込んだ解説がとても面白く、10月の目黒に続いての参加です。
 
江戸時代は牛込城があったという光照寺は、出羽国松山藩酒井家(現在酒田市)の江戸の墓寺でした!
 
散策の後は、美味しいうどんすきに舌鼓。
 
神楽坂は、細い路地裏ほど風情があって面白いですね✨
本当に魅力的なまちです😊
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする