今日は港区ヒューマンぷらざでの3年半ぶりのバリアフリー上映会。『嘘八百』を上映。
主催 港区障害児・者団体連合会、港区。運営協力NPOビーマップ。
ライブ音声ガイドはアナウンサーの渥美佳代子さん。
音声ガイド台本は、NPOビーマップ。
もちろん私も監修し、一度ですが読み稽古も行いました。
NPOビーマップのスタッフメンバーも15人くらい参加して、みんなテキパキ機能的に動いてくれて、気持ちのいい会でした。



次回は9月30日(土)、なんと周防正行監督の『カツベン!』を、活弁付き?でお送りします!
港区ヒューマンぷらざ6階多目的ホールで14時から。
入場無料です

そして、18時からは、事務所の藤本剛くんが主演するという朗読劇『さよなら、アルマ』へ。
原作の小説は水野宗徳さん。
以前、テレ朝の番組「やぐちひとり」の時に、ディレクターをされていて、私はナレーターとしてお世話になりました。
ご縁のある俳優さんたちも。
客席、うちの活弁チームが最前列を占めていました(笑)
明日明後日は高円寺バッカス活弁サロン本番ですが、下北沢駅前で軽くみんなで食べて帰りました。
下北沢よさこい祭りだったらしく、すごい人込みでした



※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます