akikoの「活動」徒然記

活動弁士佐々木亜希子の身の周りの出来事やふと感じたこと

天声人語に掲載頂きました「無声映画に命を」

2018-06-06 | 活弁

今朝の朝日新聞「天声人語」に、活弁について、そして私のことも掲載頂きました。

5月の愛知県碧南市での公演に論説委員の方がいらして下さり、その感想および無声映画の文化財としての価値などを論じて下さっています。

朝からたくさんの方にメールやメッセージを頂き、感謝するとともに、気を引き締めてさらに精進せねばと思っております。

東京では毎月シネマート新宿で公演をさせて頂いておりますが、全国まだまだ伺ったことのない土地ばかり。活弁をライブでご覧になったことのない方がとても多いと思います。

「活弁」に触れ、笑ったり泣いたり会場の空気ごと無声映画を楽しむ―。

そんな体験を、たくさんの方にお届けしたい。そう願ってがんばって参ります。

これからもどうぞ宜しくお願い致します。

朝日新聞社のサイトへのリンク (有料域ブロックがかかってしまいますが)
 

今日は両親の結婚記念日。
朝、「おめでとう」の電話をする前に、「あちらこちらから電話があって、新聞を買いに走ったよ」のメールが。
喜んでいる声が聞けて何よりでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6/13 ビジネスで活きる!表現力講座

2018-06-04 | アナウンス、ナレーション、司会

6月13日(水)、午前10時~ですが、アクティブラーニングラボ主催で大人の表現力講座を開催します!

北千住駅前のピーくんカフェです。

「ビジネスで活きる!大人の表現力講座」

お申込みは n.style.nogiwa@gmaol.com  TEL:090-4457-0689(担当:野際)

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

藁細工の展示@ギャラクシティ

2018-06-02 | 映画・芸術・エンターテインメント

西新井ギャラクシティのモールのギャラリーに
日本の伝統工芸、藁の作品が展示されています。

89才のかたが全てお一人で創ったものだそうです。
丁寧な手仕事と温もり、デザインの素朴な美しさにも見とれました。

なくなってほしくないなぁ

今日はギャラクシティで、今期3回めの表現力ワークショップ。

こどもたち、すっかり仲良くなって賑やかでした

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする