mokuson2's blog

Welcame to my blog

りん棒置き台

2008-02-28 22:48:42 | インポート
 一昨年ほど前にH家の仏壇に参ったのだが、右下の写真のようにりん棒 が台に載せられていた。我が家では和讃卓に使用後載せるのだが縁の金箔が剥げかかったような感じがしてどうも気にいらなく下へ置くときもあるのだった。H家でこれは良いものがあると仏様に教えられた 。昨年親戚に仏壇を新調したのだがやはりりんが台に載せられていた。購入しても2,000円ぐらいであろうが、バチあたりだが、下らないものにはすぐ手を出せるのに気持ちだけで手は出せずにいる。
 私の時給を考えれば購入しても高くはないし、仕上がりはずっと良く見映えがする。ところがどっこい妙なプライドがうんと言わないようなのである。

 写真上は現代の家具調仏壇の仏具だと思うが
さすがにリンの形から近代的である。我が家の仏壇の中には似合いはしないから、下の形で、いや私オリジナルのデザインで作りたいと がめらめらとしてきたのである。材料は紫檀・黒檀ぐらいでと望むところだがそうなると材料費だけで2,000円以上になり簡単に手に入れる店があるかどうかも知らない。ローズウッド は十二分に作れるだけの端材があるからローズで作ろうと考えている。4月に法事をしなければならないが、拭き漆で仕上げても充分乾燥して漆でかぶれるなんて事にはならないであろう。塗っては拭くの繰り返しになるから、今回は気をつけなければ。