

● 新八日市場音頭 ● 八日市場ブルース ●
大平勝代・芝あきお 小高林太郎
レコードケースには 1973・第28回 国民体育大会 若潮国体参加記念品と私の自筆で書かれています。競技種目の会場が八日市場市だったのでいただけたのでしょう

メロディーや歌詞が想い出の一枚だとは言えません


よそじゃ見られぬ よそじゃ見られぬ 日本一 ソレ
八日市場は ヨーイヨイヨイ 八日市場は ヨーカ チョイチョイ
と歌詞にもありますが 槇の苗木 ももらいましたが、高さが3メートルぐらいに成長しました。妻とは違いグンとスリムです、もうすこしメタボの方が格好がよいのですが。

昔のブログへのコメント失礼致します。
小高林太郎の姉を祖母に持つ孫のものです。
こちらを見て懐かしいと思い、コメントさせていただきました。
当家では皆に当時は配ってしまったため、1枚も無いそうなのでこうして未だに聞けるものが有ると嬉しいと思いコメントさせていただきました。
じゃないんですか?
20年以上前の節です。