mokuson2's blog

Welcame to my blog

時間よ止まれ・ルビーの指環・フレンズ・海色の風

2010-06-15 21:22:17 | TV

 SONGS  第140回
 総合 2010年6月16日(水)午後10:55~11:24

 髙橋真梨子
さんを特集。
毎年、年間60本近いライブを欠かさず行ない、どこも満員を記録する髙橋真梨子さん。「for you…」など、ライブを重ねることで育ってゆき名曲となった歌も多いと言います。
今回の「SONGS」では、真梨子さんのライブの魅力、そしてライブで育てられた名曲の数々を、お送りします。
また、この5月には、男性ヴォーカリストの楽曲を、圧倒的な歌唱力でカバーしたシリーズの第2弾『No Reason 2』を発表。そこから、矢沢永吉さんの「時間よ止まれ」、そして寺尾聰さんの「ルビーの指環」のカバーも披露します。         


  2010年6月17日 WOWOW 191ch    19:00~21:19
  柴咲コウ☆スぺシャル      県庁の星

     

 酒井和歌子☆スぺシャル  県庁の星 と思いながらテレビを観たいが我が家はWOWOWが契約されていません
受信可能のファンの方は私の分も放送を楽しんでください


6/15 NHK歌謡コンサート

2010-06-14 21:41:19 | TV

 6/8 NHK歌謡コンサート 特別再放送 (当ブログのみ



 それぞれファンの方にはお楽しみいただけましたか


 6/15 NHK歌謡コンサートはサッカー
ワールドカップ関連番組放送のため休みだとさ

 今日はmokuson2 歌謡コンサート、「時代の歌・心の歌」
杉村尚美 さん1981・1・25発売 「サンセット・メモリー」をお楽しみください。
1954・2・5 誕生ということなので年齢はご自由に計算して下さい
 ちなみに私は曲しか記憶になくお顔の方は酒井和歌子さんに夢中で興味がなかったのでしょう。       


殺人計画未遂

2010-06-12 20:41:55 | インポート
 旅行なんてジャンルですが、ただのドライブでした。
妻も休みの昼食時に「レインボーラインへいってみようか」「朝からいえばよかったのに」。一時過ぎに爺さんと婆さんが、これまた年老いた軽自動車で出発しました。二人とも20数年はレインボーラインなど行ったことがないでしょう。妻は朝ドラ「ちりとてちん」にも登場したとか車内で話をしていました。「おまえをカワラケを投げる場所で、突き落とそうと計画しているのだ、でも保険金が何千万と出るわけでもないし困ったなー」「保険金の掛け金がないもんね 」これでもう計画は未遂に終わってしまった。
 敦賀の海岸では夕べキャンプをしたような感じで海水浴を楽しんでいるような姿もみられました。あと一ヵ月遅いとたぶん道路も混雑していたでしょう。年老いた軽自動車ですからカーナビなどありませんから爺さん婆さんの勘ーナビ で私たちの走行したことのない8号線や27号線を走りなんとかレインボーラインに着きました。
 高速は走行しなかったので山頂では3時頃でした。目的にはバラ園を見たかったことですが、地元出身の歌手の石碑などには一切興味などなく写真を撮ることなどなおさらありません。
 恋人の聖地なんて、今更の感じですが爺さんを大事にしてくれて限り少なくなった人生を幸せに送れるよう、鍵は購入しないで祈りました。                         

   
   
             

   
 
   
 首相特使という旅行

 ■ 恥無し
 恥ずかしがらない
 ■ 恥の上塗り
 すでに恥をかいている上に、さらに恥をかくこと
 ■ 恥も外聞もない
 恥ずかしいと思ったり、人の目を気にしたり
 ということがない。
 ■ 恥をかく
 恥ずかしい思いをする。面目を失う。
 ■ 恥を曝す
 たくさんの人の前で恥をかく。
 自分の不名誉を大勢の人に知られる。
 ■ 恥を知る
 恥ずべきことであると知る。
 恥を恥と感ずる心がある。
 ■ 恥を雪ぐ
 失われた名誉を取り戻す。
 雪辱する。

  私には日本国の恥曝しそのもののようにしか
 

7月8日 オープン

2010-06-10 23:36:16 | インポート

 現在17日納期ということで制作中、HPで検索してみると 7月8日 オープン とのこと。
Women / Men
KidsBaby / GapbpdyPersonal Care などいろいろと陳列されるようです。(私達が制作したテーブルやケースなどを使用して)

  

 「母の日」には妻にプレゼントをくれた息子の嫁さんに、お返しとしてプレゼントしても似合うような感じがするのだが 。先日テレビをみていたら「私も欲しい・・」なんて「お前が着たら破れてしまうわ 」「大きいサイズを買えばいいもん・・・ 」容姿もスタイルも関係なく欲しがるのだから困ってしまう
Baby  を買うのが一番良いのだろうけれども、贈られた本人はまだ喜ばないし、もう一年待つことにしようか 。