goo blog サービス終了のお知らせ 

干物女のトホホな日々

上京して16年。二代目ロシアンブルー(13才、元オス)と、東京下町で二人暮らし中。

味噌卵麺と辛やっこ「蒙古タンメン中本品川店」

2015年02月09日 | 蒙古タンメン中本

初の品川店。

せっかくなので! と、ここと目黒にしかないらしい辛やっこ。
冷たいお豆腐に北極スープがかかったもの。
冬は豆腐が煮込まれていてもおいしそう。

塩タンメンとセットにしようと思っていたのに、
うっかり前夜に塩焼きそばを食べてしまったので
タンメン舌になれず、いつもの味噌卵麺。 
(麺少なめの辛さ増しなしで) 

 

お隣さんは初中本さん。
生ビールおいしそうだった。今度はわたしも・・・。

 

ごはんの後は、アトレで激辛唐辛子を購入ついでに、
とてもわたしの財力では買えないチョコを物色し、 
ドトールでお茶とおしゃべり。

は~、たのしかった!!

 

そしてもしかしたら今年初の休肝日。


吉野鶏飯

2015年02月06日 | いえごはん(おべんとうもココ)

半額のごぼうで混ぜごはん。

にんじんも油揚げもなかったので、「ごぼう 鶏肉 だけ 混ぜごはん」で検索して
ヒットしたのがこれ。

どこかの郷土料理。
前に住んでた日本橋にお店があった。

おにぎりがメインだったけど、高くてめったに買えなかったのを思い出した。

 

ごぼうのささがきと鶏肉、それにニンニクを入れて炒め煮にしたものを
ご飯に混ぜるだけ。 

自分で作ればたくさん食べられる♪

 

きょうのパゲラちゃん。

どら焼きか?


オムレツ弁当

2015年02月04日 | いえごはん(おべんとうもココ)

肉魚類の在庫がハムとベーコンのみなので、
ベーコンを使ったオムレツがメイン。

冷凍庫に残っていたエビしゅうまいも入れたけど、
歯ごたえの少なそうなお弁当。

れんこんきんぴらがあるからいいかな? 


親子丼

2015年02月03日 | いえごはん(おべんとうもココ)

土曜日に動物病院に行き、
抗生剤の注射をしてもらったのに、ハゲ拡大中。

きれいにつるつる。
このまま拡大し続けたら、リュウの正体がわかるのか?! 

注射と再診料、塗り薬などで、諭吉さんが飛んで行った。

本当にペット保険に入っていてよかった。  


大野屋米店

2015年02月02日 | 外ごはん(築地周辺)

朝から築地で打ち合わせ。

残念なことにランチにはちょっと早いので、
ビルを建ててリニューアルした大野屋米店でおにぎりを買って帰社。

定番のしそチーズと、久しぶりのチキンライス。

安定のおいしさ!

 

看板犬の柴犬、マメちゃんは死んでしまったそう。
・・・合掌