昨年の春から、
ひとつ新しいことを始めた。
それはカラダを動かす“あるコト”なのだが、
なかなかマスターも出来ない。
インストラクターに教えを請うているのだが、
やはりそのインストラクターは素晴らしい“動き”をする。
もちろん数回で出来ることではないが、その完成度が高いのだ。
完成度が高いとそれは美しさとなり強さとなる。
無駄が無いので理屈に適っている。
結果としてスムースな動きとなりおおらかで美しく見えるのだ。
ちょうど
フィギャアスケートでも同じようなことを感じた。
テニスでも同じだ!強い選手はフォームが流れるようにきれいだ。
それを今年になっていとども出来ていなかったのだが、
3月に入って“今年初”でやってみた。
もぅ~、体が言うことを聞かずバラバラだ。
フォームどころではない。
単なる思い付きでかじる程度の取り組みでは
なんにも身につかない。
定期的に自分がやりたいと“強い思い”を持てば、もっと行動も変わってくるはずだ。
晴@最高予想7℃。
うわぁ~寒ぶっ、月曜日でハリキリモードで来てくれてありがとうございます。
メルマガも届いているよね(^_-)。
ひとつ新しいことを始めた。
それはカラダを動かす“あるコト”なのだが、
なかなかマスターも出来ない。
インストラクターに教えを請うているのだが、
やはりそのインストラクターは素晴らしい“動き”をする。
もちろん数回で出来ることではないが、その完成度が高いのだ。
完成度が高いとそれは美しさとなり強さとなる。
無駄が無いので理屈に適っている。
結果としてスムースな動きとなりおおらかで美しく見えるのだ。
ちょうど
フィギャアスケートでも同じようなことを感じた。
テニスでも同じだ!強い選手はフォームが流れるようにきれいだ。
それを今年になっていとども出来ていなかったのだが、
3月に入って“今年初”でやってみた。
もぅ~、体が言うことを聞かずバラバラだ。
フォームどころではない。
単なる思い付きでかじる程度の取り組みでは
なんにも身につかない。
定期的に自分がやりたいと“強い思い”を持てば、もっと行動も変わってくるはずだ。
晴@最高予想7℃。
うわぁ~寒ぶっ、月曜日でハリキリモードで来てくれてありがとうございます。
メルマガも届いているよね(^_-)。