経営コンサルタント日野眞明のmoreな「ひとりごと」

「商売繁盛」「ビジネス(創業、起業、経営革新)」など更新中!(2022年5月引越)

最新刊ですよ。<6,344本目>

2019-11-30 11:11:00 | ひとりごと
中小企業診断士の資格試験は
ビジネスパーソンに人気の国家資格の一つです。
人気はあっても、もちろん試験ですからなかなか合格するのは大変です。

日野も資格取得までには3年かかりました。
そんな試験となんとか効率的に勉強をして合格することが出来ないかと
試験対策講師をやっているときにいつも模索していました。

そんな中、中小企業診断士の実務補習の指導員をしているときに
実習に来ていたのが、今回の著者の斎尾裕史さんです。
彼は東京大学をストレートで合格して、中小企業診断士試験も
おそらく勉強を始めて実質半年ぐらいで合格してしまいました。
その後、税理士試験もあっさりとクリアした“効率オトコ”です。

そのノウハウをわかりやすくまとめるように企画をして
監修をして2010年3月に上梓したのが
【過去問で効率的に突破する! 「中小企業診断士試験」勉強法】
です。
おかげ様で1万部以上売れているのですが、情報のアップデートをして
今回は
「最新版」として

【過去問で効率的に突破する! 最新版「中小企業診断士試験」勉強法】
が出版(12月4日)の運びとなりました。(2019年12月10日初版←偶然父の92歳の誕生日(笑))
現時点ではAmazonで
「ただいま予約受付中です。」。


天国への階段。<6,343本目>

2019-11-26 18:13:00 | ひとりごと
92歳まであと2週間でした。
91年11ヶ月16日、昭和、平成、令和と三つの時代を生き抜いた父が旅立ちました。

日野が生まれた時に
お米の卸の仕事を新たに始め、
米屋さん(小売店)を丁寧にお世話していました。
今でいえばリテールサメ[トというか
正にコンサルティングですね。

北海道から東北などの米どころを回って、
お米の商談をして出張していたのでしょうね~。

絶好調で飛び回っていたのですが
60歳で心筋梗塞で唐黷ワした。
その時も1週間集中治療室で意識もなく頑張り、
意識が戻ったら「三途の川まで行ってきたけど帰ってきた。」と。
家族からは
「もうこれで仕事をやめて少し楽にしたら?」
と言えば言うほど、仕事に復帰して
卸売業の協同組合の先行き不透明とみて
株式会社へ組織変更をして、初代社長としてまたまた奮闘する。

それを内助の功で支えた母もちょうど3年前に旅立っています。

いつも両親を「“脳”を揺さぶるビジネスフォーラム」へ招待して
(実際は人が集まらないと大変だろうと、正規料金を払って応援してくれていた。)
照れくさいけれども、
息子が何とか人様のお役に立っていることを見せることが出来た。

晩年は、何をおいても息子の仕事を優先させてくれた。
人並みではあるけれど、
親は有難いものである。

頑張って、頑張って、頑張って生き抜いた父に
「もう、少しはゆっくりしていいよ。」と声を鰍ッました。

転ばないようにゆっくり階段を上ってね(^^)/。






年賀状の準備。<6,342本目>

2019-11-12 08:50:00 | ひとりごと
お正月のことを考えるような時期です。

日野はお餅が好きなので
お雑煮も好きです。
母が亡くなってからは、もっぱらオリジナルのお雑煮当番です(^^)/。
もっぱら父に食べさせますが、来年のお正月に父はお餅を食べられないだろうなぁ~。

またもう一つお正月の楽しみは年賀状です。
ここ数年は、年賀状の喪中はがきの連絡も増えてきました。

今日もそんなハガキが届いたのですが、
その中にこんな一文がありました。

「新年のご挨拶は失礼させていただきますが
年賀状ないお正月はどうしても淋しさがつのります
皆様からの年賀状はいつものようにお待ちしております」

とありました。
年賀ハガキではなくメールの年賀状もあったり、
年賀状そのものをやめたりする人も多いですが、
日野はいつまでも年賀状ハガキを送ろうと思います(^^♪


ゾロ目もいいね。<6,341本目>

2019-11-11 10:30:00 | ひとりごと
数字の「1」が並びましたね。
11月11日、はいろいろな記念日にもなりやすそうです。

「1」はスタートのイメージですが、
今朝のラジオで
「1と言えば王貞治!」というリスナーからの投稿を紹介していました。
様々なスメ[ツでも使われる背番号も
選手やファンの思い入れもあります。
数字の持つ意味が楽しいです。

さて、
“脳”を揺さぶるビジネスフォーラム2020」の募集です。
今年も全国からの参加表明があります。
今のところ北は富山県、南は鹿児島県です。
チラッと昨年の様子を動画で(^^♪
https://youtu.be/hwne7KQu-Zw

もう少し座席がありますが、お早めにどうぞ~。