経営コンサルタント日野眞明のmoreな「ひとりごと」

「商売繁盛」「ビジネス(創業、起業、経営革新)」など更新中!(2022年5月引越)

こころの経営

2007-02-28 08:52:55 | ひとりごと
講演会である経営者にジョイントしていただいた。
85年以上続いているその企業は経営環境が変化する中で様々な挑戦をして今なお成長をしている。

お話の中で最も印象に残った、そしてご本人が一番強調していたキーワードが「」でした。
“きれいごとではなく「こころから」そう思って経営する。”この言葉の奥深さを感じまだまだ経営者が取り組むことはいくらでもあるなぁ~と感じました。

きれいごとが実現すると「結果」がついてくる。

受講者から「でも”現実的には”・・・」よくあるコメントである。
もっともらしく「現実的には・・・」と言うが実態は「楽(ラク)したいから心なんて言っていないで早く儲けたい(儲け方を教えてくれ)」が本音の場合が多い。
既にこの時点で「心の経営」からはかけ離れてしまっている。だからいくら(本人が思っている)勉強をしても改善がはかれないのである。

その経営者は(京セラ)稲盛さんを崇拝しているのだが、稲盛さんの考えをしっかりと勉強してご自身のの底に落しているところ、そしてそれを自分の経営で実践しているところが素晴らしいのである。

小手先の手法で騙されるようなお客様はいませんからね。

NY松井秀喜選手が書いた最新刊「不動心」でもたびたび「心」の話題が出てきました。

いつもコメントいただいている空手マン(空手の本物の世界チャンピオン)さんと話をしていても、「こころ」と言うキーワードよくでてきます。
やはり世界一流の人間には「こころ」がありますね。
コメント (2)

携帯バッテリー

2007-02-27 09:11:21 | ひとりごと
困った。
探しても見つからない・・・。

先日の福井出張以来、携帯充電用のアダプターが紛失である。
実はその前の鳥羽出張の時にも失くしたものがある。正確には出張先の鳥羽で気がついたのだが、携帯用の電気カミソリである。朝、髭を剃ろうと思ったらあるはずのバッグの中に入っていない。
鳥羽の前の出張を思い出しながら「きっとあそこに忘れてきたな~」と思っても後の祭りである。

今回の充電アダプターも同じである。
福井の宿泊先だったHOTELに問い合わせても「ありません。」とのことなので、おそらく出てこないだろうね。

道具は揃っていれば威力を発揮しますがどれかが不足するとたちどころに使い物にならなくなります。同様に正しく使わないとその道具の最高のパフォーマンスを発揮することもできなくなります。

「使いこなす」にはしっかりとした準備や考え方も大事です。失くしてからその大事さがわかったりします。

当面はセブンイレブンで買った「その場しのぎの乾電池式充電器」になります(>_<)。
コメント (2)

凄かった不動心

2007-02-26 23:32:29 | 移動の達人
「心の構え」で挫折は力に変わる。←本の帯に書いてありました。空手マンさんがよく口にする「心」を考えることが出来ました。

コメント

知識経営とは

2007-02-26 07:49:24 | ひとりごと
タイトルを見て「あっ、これは自分には関係ないなぁ~・・」と思ったら大間違いです。難しいことではなく自分がこれからのビジネスで活躍するためには必ず有効なキーワードになります。

日経新聞の特集記事から・・。
「ネット時代のナレッジマネジメント(知識経営)を説明するキーワードは企業が持つ「暗黙知」と「形式知」にある。(中略)特定の人が持つ知識を共有するには、知を言葉に置き換え、誰でも共有できるようにした形式知に変換する必要がある。」

ここから読み取れることは“自分だけ(企業)が知っていることでは伝わらない。それをみんな(社員やお客さま)に知っていただくためには言葉(カタチ)に置き換えて理解していただくこと”と読みかえれば納得できるのではないでしょうか。

「こだわり」と言う名の「独りよがり」にはもうお客様は飽き飽きしています。

(また新聞中から)
「知識経営を突き詰めると「知とはなんぞや」と言う問題にたどり着く。知は「思い」に言い換えられる。(中略)価値とは主観であり、最後は人間の価値、社会の価値、経済の価値にたどり着く。「何が正しいか」と言う強烈な問題意識がないと知識経営はできない。」

また、解釈してみると
“「思い」とはまさにビジョンでありビジネスを通しての自分の方向性を表現したモノ(コト)である”と言えるでしょう。

自分のビジネスを進める上でどんな「思い」がありますか?
そのビジネスをお客様に理解していただくためにどんな最大限の努力をしていますか?
強烈な問題意識は持っていますか?

月曜日でもあり今週末には3月になります。大いに張り切るために歯ごたえがある“話題提起”です。

しっかり自分自身のためにコメントしてください。(あってるとか間違っているとかトンチンカンであるとか思ってコメントしないのかコメントして自分の可能性を広げるか、皆さんは「自由」に選択できるのです。)

コメント (4)

凄いなぁ「不動心」

2007-02-25 11:44:44 | 移動の達人
大好きな「松井秀喜」選手の最新新書です。「苦しみやつらさこそが、生きている証ではないでしょうか。僕は、生きる力とは、成功を続ける力ではなく、失敗や困難を乗り越える力だと考えます。」最初の一ページで衝撃です。「moreライブラリー」(買ってgoodな本)にも載せてあります。ぜひとも読んで下さい。そして、NYへ会いに行きましょう!

コメント (3)