経営コンサルタント日野眞明のmoreな「ひとりごと」

「商売繁盛」「ビジネス(創業、起業、経営革新)」など更新中!(2022年5月引越)

進化する勉強会。<3,994本目>

2012-05-31 07:51:00 | ひとりごと
毎月1回開催して、
100回以上続いている勉強会がある。

足鰍ッ9年間、毎月地道に続いているのだ。

もともと商工会議所の講演会やセミナーで集まった受講生のみなさんだから、学ぶことに対しての意識も高い。

商工会議所のセミナーを受けていれば無料か、
少額の費用で受講も可能だ。

でも、そのセミナーが終わってしまえばそこで勉強も終わってしまう。

それでは、自分たちの成長はないと言うことで、
賛同できる経営者のメンバーで立ち上げられたのだ。

もちろん会費を集めて運営している。

半分以上のメンバーは
当初から参加している人たちだが、
やはりメンバーの入れ変わりはある。

その入れ変わるメンバーを見ていると一つの傾向が読み取れる。

結論的に言えば、

残っているメンバーの経営は9年間「好調」であると言うことだ。

もちろん売り上げの上下はある。
しかし、経営としてブレが全くないのだ。

だから、慌てないし、焦らない。

ところが、はじめは意気盛んに参加していた人が、
欠席をし始め、やがて音信不通となってしまう。

どこのグループでもよくある現象であるが、
こうなってしまうと、もはや浮かび上がることが簡単ではなくなるのだ。

当事者は、“目の前の事に必死”と考えているかもしれないが、
経営は、「継続」が一番重要であることを見逃している。

“目先”にとらわれ過ぎなのだ。

経営のゴールはないから経営は楽しい。
そして“進化”するのだ。

衰退していく経営なんて面白くない。

そして、この進化していこうとするメンバーが集まることが、
さらに相乗効果となって自分のモチベーションもあげてくれるのだ。

方法論だけを学ぶのではなく、
本質を学んで理解をして自分のものにする。

その勉強会が“本物”であるかどうかの判断は、
開催して来て“実績”が物語っている。

来月の日程も既に調整が始まっている。













晴@ちょっと雲多し。
月末ですよ、張り切りますよ、って来てくれてありがとうございます。

コメント (5)

”私だけ”の色。<3,993本目>

2012-05-30 05:54:00 | ひとりごと
勉強熱心で、
長年お付き合いさせて頂いている駐熾カ具店さん(岡崎市)。

万年筆の品揃えは”東海地方一番”です。

日野は“万年筆好き”ですから、とてもお世話になっています。

駐熾カ具店さんは、
かつては大繁盛した岡崎市内の商店街の中にある老舗の文具店ですが、
もはや商店街はご多分にもれず閑古鳥。

そんな中、駐熾カ具店さんは果敢に「万年筆への思い」をカタチにする営業を展開して、
万年筆を買い求めるお客様は市街はもちろん県外からも来店されます。

品揃えもさることながら、
店長の駐烽ウちよさんの抜群の笑顔と、
親切な接客に多くのファンもいます。

「本来の商店」の姿をそこに見ることが出来ます。

そんなチャレンジ精神満載の駐熾カ具店さんが開催しているのが、
インクフェア」です。

万年筆のインクボトルは、結構な量がありなかなか使いきることができません。

いろいろな色を使ってみたいけれど、
インクボトルにたくさんインクがあると新しい色を買うことにも抵抗があります。

そんなお客様の気持ちを察して、
なんと「インクの量り売り」をしています。

さらにさらに、(とっても売り手にとっては手間がかかることなのですが)
自分好きな色を”ブレンド”して
「世界で一つだけの自分インクカラー」が作れちゃうのです。

(パネルにある色を無限に組み合わせることが出来るのです。)

さっそく日野も作りました。

過去にも“オリジナルインク”は作ったことがあるのですが、
それはメーカーさんに依頼をしてボトル単位でした。

「ワインを片手に」と
「moreな恋」と言うタイトルでインクを作りました。

今回は今までに持っていない色で「緑」を主体にしてみました。

仙台の大好きな新緑のイメージをしながら、
最近特に熱中しているテニスをモチーフにして付けたインク名が
「テニスの杜」です。

店長の駐烽ウちよさんが、
「こんな色になります、どうですか?」
と相変わらずの親切にオリジナルカラーをいくつか作ってくれて
お試しをして出来上がりました。

それが、なんと数百円です。

「これじゃ、商売にならないからきちんと“価格設定”した方が良いですよ!」
って、笑って“ダメだし”をしておきましたが、

まさに、お客様の都合が良いことだけを考えた
駐烽ウんらしい素敵な企画なのです。

「あなたのカラーは?」
って聞かれた時に、
「私の色はコレです!」
って言って万年筆でさらさらサラッとサインなんかしたら
カッコ良すぎますよ!

早速お試ししてみてはいかが?

「テニスの杜」がどんな色かを知りたい方は住所をご連絡くださいね。

全国どこへでも(って当たり前ですが)
日野直筆で
さらにmoreオリジナル葉書でお手紙を書きますよ。

冷静に考えたら、
「直筆」「オリジナル葉書」「オリジナルカラーインク」。

全~部、“世界に一つ”だ~。













曇@最高予想24℃。
曇っていても晴れやかに来てくれてありがとうございます。

コメント (7)

少しずつしか進まない。<3,992本目>

2012-05-29 07:14:00 | ひとりごと
色々な企業へ経営コンサルティングの仕事で訪問させていただく。

そこで感じることは、
コンサルティングそのものは”速効性”は強くない、と言うことだ。

速効性がある販売促進はある。
しかしそれが、その企業にとって合っているかどうかはしっかりと検討しておいた方がいい。

どの企業も、お店も、
その企業ならでは、そのお店ならではの”個性”がある。

経営コンサルティングで、日野が一番気にしていることは、
この「ならでは」なのだ。

模範解答にはそのニュアンスが薄い。

まさに、企業の数だけその企業らしさがあり、
経営者の数だけ、その経営者らしさがあるのだ。

お客様は実はそこに敏感に反応する。

お客様の立場で言えば”無意識”と言う名の「なんとなく(気に入った、気に入らない)」なのである。

だから、その企業ごとお店ごとの違いは、
事業の実績とともにだんだんと出来上がってくるのである。

時間はじりじりとすぎるので、そのスピードと同じように
「らしさ」は作り上げられていく。

借り物のらしさでは、メッキがはがれるから本物ではない。

経営者は、自分の考えで自分勝手に経営すればいいのだ。
そこにお客様が来てくれれば、業界の常識も関係ない。

いきなり大ヒット!
なんてことはあまり考えないことだ。

じっくりと努力を怠らないことをまず実践してみよう。
その上で、日々の勉強と改良を加えていって
初めて自分のモノとなる。

止まってしまえば進むこともない。
少しずつでも止まらずに前に出ることが一番の近道なのだ。

焦ってパニックになっても仕方がないが、
のんびりしている時でもないぞ。











快晴@最高予想気温24度。
清々しくて気持ちがいい空気の中、来てくれてありがとうございます。


コメント (5)

あと10本。<3,991本目>

2012-05-28 06:10:00 | ひとりごと
2004年の8月(8月8日)から書き始めたこのブログも、
もうすぐエントリー(記事)が「4,000本」になります。

プロ野球なら2,000本安打とか
ピッチャーなら200勝で名球界入りで。

って比較しても何にもなりませんが・・・、
まぁ積み上がってきた数字であることは間違いありません。

ブログを始めた時はここまで続けようとも
また、続くとも思っても考えてもいませんでした。

「ブログで情報発信」をとセミナー何度でもお話ししてきましたが、
なかなか始める人は少なかったですね。

そのうちにtwitterが登場して来て、
“発信気質”が世の中に出来上がってきました。

そして、さらにFacebookが登場してからは、
今まで一切見見向きもしなかった人までも、
どんどん情報発信をコミュニティに参加するようになってきました。

随分と数年で変わるものです。

いつだって、世の中は勝手に変化していきます。

お客様の立場を自分に置き換えてみれば、
自分も随分と“自分勝手”な判断で過ごしているはずです。

そこに対応していくことが商売です。

それが面白いのですね。

こうやって続けることは、
「続けてみて初めてわかる」ことばかりなのです。

振り返ってみたら続けていた。
と言うのが本当のところなのです。

常套句で、
「継続は力なり」と言う人はとても多いのですが、
その言葉を言った時点でたいていその人は“続けていない人”です。

毎朝、顔を洗う人に
継続は素晴らしいですね、なんて言いませんから。

誰だって、続けることはできる”可能性”とチャンスはあるのです。

ただ、「やった人」と「やらかなった人」がいるだけなんでしょうね。

それで何が起こるか、
何が良いのか(悪いことは一つもありませんが)は、
それこそやった人だけの“ご褒美”があります。

そう言えば本日発行(毎週月曜日発行)のメルマガも、
知らない間に4年目(164号)になっています。

こうやって書くと「何でも続いている」と思われがちですが、
実際には“やめちゃたこと”の方が断然多いのです。

ただ、始めたことがたくさんあるので、いくつか残っているだけなのです。

「やりたきゃ、やればいいし、やりたくないならやらなくてもいい。」
それもこれも、結局自分に返ってくるだけですから。

やっぱり、なんとでもなるな。














快晴@最高予想気温24℃。
スカッと月曜日メルマガ配信日です、来てくれてありがとうございます。


コメント (6)

じっくりと読み直す。<3,990本目>

2012-05-27 05:05:00 | ひとりごと
買った日付をみると10年前の11月21日になっています。

成功大学」オグ・マンディーノ編著(日本経営合理化協会出版局)\10,290
当時は12,000円(税別)でした。

1冊、1万円以上する本を買ったのは初めてでしたが、
尊敬する先輩に勧められて買いました。

その先輩は今、県立高校の校長先生になっています。

相談事があって、
その時のアドバイスと共に確か紹介してくれた本です。

日曜日なのでちょっと引っ張り出してみました。
コメント (7)