経営コンサルタント日野眞明のmoreな「ひとりごと」

「商売繁盛」「ビジネス(創業、起業、経営革新)」など更新中!(2022年5月引越)

驚きの再会。<3,384本目>

2010-11-30 07:18:00 | ひとりごと
「偶然は必然」
そんな風に思っています。

以前、近鉄名古屋駅で
宇都宮でサトカメを経営している、経営コンサルタント仲間の親友
佐藤勝人氏に偶然、行き会ったことがあります。

お互いに出張やら忙しい身なので、なかなか会うこともなく、会う約束もなかなかしない間柄なのです。

むしろアメリカ視察はよく参加してくれましたので、
成田(空港)で会って、アメリカで(視察中に)いろいろ話すみたいだったのです。

お互いに三重県での仕事だったので、
「じゃぁ、終了後また今夜名古屋で会おう」なんて展開でした。

日野が愛知県在住なので、栃木の人間と偶然会ったとしてもまだあり得る話です。

ところが今回は全くの偶然が起きました。

その佐藤勝人氏とのご縁で(宇都宮で)知り合った
和歌山の行列王こと山添利也氏に出会ったのです。

しかもそれが、広島。
そしてなんと、お好み焼き屋さんのカウンター。

山添氏は経営コンサルタントとしても活躍していますが、
和歌山県でイタリアン料理とスイーツのお店の経営者です。

その山添氏の販売するチーズケーキはとてもおいしく、ネット販売(楽天)でナンバーワンになるという実績を持っています。

日野のメルマガで読者限定プレゼントも企画したことがあるので、記憶にある方もいらっしゃるでしょう。

ちょうど、広島の百貨店のスイーツ企画で1週間広島入りしていた最終日に、
「やっぱり広島焼きを食べよう」と思って入ったお店だったそうです。

最初はカウンター越しに
「日野さんによく似た人がいるなぁー」と思っていたそうです。
(日野は全く気付かず)

しばらくして日野が、
鉄板で焼く動きや、店員さんの接客などの動きを”凝視”している姿を見て

「コンサルタントの見方(観察)をしているから(日野)に間違いない。」
と確認して声をかけてくれました。

もうびっくりです。

愛知県の日野と、和歌山県の山添氏が広島県のお好み焼き屋さんのカウンターでバッタリ!ですよ。

あるんですね、そんなことも。

ネット販売を考えている人や既にネット販売を手鰍ッている人にもとても役立ちます。

お勧め本↓の一つです。


クリック↑をすれば、アマゾンから購入できます。

縁がある人とは出会うんです。
そして、そのお付き合いもお互いの縁でつながるのです。
ありがたいです。

嬉しいです。


12月12日の「”脳”を揺さぶるビジネスフォーラム2011」でも
参加された方には多くの出会いがあり、「158名」のご縁が広がるでしょう。

本日までにお振り込みいただければ\5,000のお得がついてきます。

お待ちしています。











晴れ@中小企業大学校広島校。
月末は何かとあわただしい、それでも必ず来てくれるのはとっても嬉しいです。
ありがとうございます。




コメント (13)

おかしいなぁ。

2010-11-29 06:28:00 | 移動の達人
自分のブログにパソコンからアクセス出来ない。


更新も出来ません。




最近では、コメント欄へのアクセスに時間がかかっていましたが、どうしたものでしょう。




iPhoneからはすぐに見れるのにねぇ。



今朝のメルマガは届いていますか?
コメント (21)

ぬくぬく過ごす。<3,382本目>

2010-11-28 08:19:00 | ひとりごと
気温が下がってくると、朝布団の中から出るのをちょっとためらう。

外が寒いから、(ふとんの)中の温かさが心地いいのだ。
自分の体温と布団の間に出来た、温かい空気が自分を包む。

体温は人それぞれ違うのでその空間の温度は“自分オリジナル“なのである。

だから、一番気持ちがいいのだろう。

いつもは、暗いうち(日の出前)の起きだすのだが、
たまに、意識して寝坊をする。

もちろん目覚まし時計も設定しない、起きるまで眠るのである。
だんだんと睡眠が浅くなってきて、起きてもいいかな?っと思ってからの時間にぐずぐずしてみるのだ。

スケジュールが詰まっていなければその時間を楽しむ。

外が寒いからこそ感じる中の温かさ。
外が暑かったらその温かさは、熱さになって心地よさは感じない。

外と中が違うからそのギャップを感じることが出来るのだ。
そしてそのがギャップを埋めている空間こそが
自分が作り出したものなのだ。

人間関係やコミュニケーションと同じだ。

あったかい関係は“会った甲斐”がある。

ぬくぬく、もぞもぞ布団の中は気持ちいいね。











快晴@午後から広島。
日曜日でも動いているのですね、来てくれてありがとうございます。


コメント (11)

情報活用の中身。<3,381本目>

2010-11-27 06:59:00 | ひとりごと
岐阜商工会議所で
3夜連続シリーズのセミナーがありました。

それは「起業家支援セミナー“情報活用編”」です。

夕方6時半からみっちり2時間を3日間連続です。

合計で6時間しかありませんでしたが、仕事を終わってから受講生のみなさんは駆けつけて、真剣な時間を過ごしました。
(講義終了後の「課外講義」には受講生の3分の2の人が参加して深夜まで盛り上がりました。日野は“最終電車を待たせていたので“1時間で失礼しましたが・・・。)


情報活用と言うとすぐに
「インターネット(ホームページ)!」となりますが、そんな話だけでもありません。

twitterやFacebook、USTREAM、など新し仕組みもたくさん登場してきます。
それらのツールの“使い方”は、
操作方法を学べばいいだけなのです。

twitterでフォロワーが何万人いても、
そこに商材の情報を流せば売れるわけではありません。

売れる可能性は確かに上がるでしょうが、それはtwitterが売っているのではなく商品とその商品を表現するモノ(コト)に魅力があるのです。

どんなメッセージをつけて自分の商品をお客様に伝えるか?

この一点だけなのです。

「まずい饅頭は(インターネット上に載せても)どこまでいってもまずい饅頭」なのです。

情報発信が大切なことは理解していただけますが、
その中身をしっかりと検討している人は多くはありません。

肝心なのは、中身なのです。

あふれる情報ツールに惑わされないことです。
情報発信に方法は、紙媒体でも十分に意味があるのです。

チラシがダメなのではなく、ダメな(内容の)チラシがあるだけです。

業界が右肩下がりだから売れないのではなく、
売れないお店があるだけなのです。

自分のお店、(そこで販売する)商品が売れればそれでいいのです。

買っていただくための“情報=お客様が求めている答え”を
しっかりと表現することが大切です。

工夫することはまだまだたくさんありますね。

じっくりと、素早く考えて取り組んでください。
もたもたしている場合じゃないですよ。











晴れ@駒ヶ根(長野県)へ。
気温が下がった土曜日です。
テンションは上がった日にして来てくれてありがとうございます。




コメント (12)

ブログを毎日更新する秘訣、その1。<3,380本目>

2010-11-26 07:05:00 | ひとりごと
「よく、毎日(ブログを書く)ネタがありますね。」とか

「5年以上毎日よく続いていますね。」とか言われます。
(始めたのは2004年8月8日なので7年目)

でも、ブログを10年以上欠かさず毎日書いている人なんて日本中にはたくさんいます。
糸井重里さんなんて有名です。

世界中で考えてみたらもっとたくさんいます。

だから、どうってことないんです。
ただ、「書いているだけ」なんです。

「その時間を作るのが・・・・。」なんて声も聞こえてきますが、
書きたいと思うから書いているだけなんです。

タイトルに大袈裟に“秘訣”なんて出しましたが、
その1、としては

・(最初に)ブログに興味を持つ
と言うことでしょう。

何を始めるにしても、何らかの“きっかけ”は必要です。
そのきっかけに気がつくには、その人の関心がどこにあるかによって変わってきます。

ブログだからITに詳しくなければとか、
パソコンがあるからとかないからとか、
アナログ人間だから(←もはやこのコメントは死語)とか、
いろいろ言います。

いいんです、それでも。
要は関心がないのです。

ビジネスで成功している人は間違いなくアイディアマンです。
そのアイディアも気がつく源泉は、
好奇心でしょう。

おもしろいことが好き!でもいいと思います。

面白いと思えば、そのための時間を“自ら“作りだそうとします。

興味があることにたくさん出会ってしまうと、人生が豊かになるような気がします。

ブログをビジネスで活かすもよし、
プライベートで活用するのもよしです。

大袈裟ではない、身近なツールを使うのですからそんなに意気込みすぎなくてもいいのです。

もちろんこのブログも含め無料と言う利用するにはとてもありがたい環境も整っていますしね。

さぁ、始めちゃいます?
moreなブログ集」に載せちゃいますよ。


「その2」に続く・・・・・、かも。











晴れ@岐阜→「窓口相談」。
あらあら、週末で今月も残りわずかです。
来てくれてありがとうございます。

コメント (12)