経営コンサルタント日野眞明のmoreな「ひとりごと」

「商売繁盛」「ビジネス(創業、起業、経営革新)」など更新中!(2022年5月引越)

完全オリジナル!

2015-02-28 08:38:00 | 移動の達人
またまた、サプライズプレゼントいただきました。
ブログ「5,000本」のお祝いに手作りパン!



指さしているところから数字の「5」が始まっています(^^)v。

「農業商売人」という勉強会を2年前からアドバイスしています。
農家さんと信用金庫の方たちがメンバーです。
非公開ですが、
「農家さんもしっかりとビジネス感覚を持って
少しずつでも経営のことを考えてよくしよう。
そして商売人としてお客様に喜んでいただいて儲けよう!」
というコンセプトです。

その中のおひとりが“パン名人”なのです。

勉強会の時に忙しい時間をやりくりして焼いてきてくれます。
それに気持ちがこもっていて、これがいつもとてもおいしい!

そして今回はメンバーのみなさんとは別にオリジナル!

感激して食べます(またウェイトオーバーだけど(^^;)



















晴@最高予想10℃。
ちょっと暖かい日差しがあるなーと思っていたら、また寒~っ、って感じで来てくれてありがとうございます。









コメント (6)

意識するのは”時間”。<5,009本目>

2015-02-27 07:21:00 | ひとりごと
効率的な時間を使いたいとは
ビジネスパーソンなら誰しも考えている。

ただ、その時に何が「効率的か」の定義がはっきりしていないと、
その時間の内容や過ごし方が変わってくる。

のんびり過ごす時間は誰だってあってもいい。
それが自分のペースを上げる必要な時間だからだ。
お仕事中にちょっとコーヒーブレイクの時間は
きっと集中力を高める。

ダメなパターンはそんなブレイクタイムがダラダラと
目的もなく過ぎて行ってしまうことだろう。
意味もなくネットサーフィンをしてしまい、調べていたものは見つからず、
“遊び”の予定だけが増えてしまったりする(^^;。

効率の時に
一つ考えなければいけないのは、
時間の絶対的な短縮だ。

時間をかけて検討することもあるが、
それは回数を重ねることで時間をかけることの方がよい。
回数が増えれば、その時その場面で、
いろいろな発想やアイディアが浮かぶことも少なくない。
いったん決めてしまえばそこからはもう進むだけだからいいのだが、
検討が甘い場合はグラグラと意思も揺らぐ。

グラグラした上に何かを載せても余計に不安定になるだけだ。

とりかかろうとしたことが、
パパッと取り組める環境を整えることが
時間にとっては一番いい状態なのだ。

いつまでもあると考えてしまうと時間はとてももったいない。
今までの時間も今の時間もこれからの時間も大切にするのだ!

今年になって「58日目」です。
「5」と「8」は好きな数字です(^^)v



















晴@最高予想9℃。
今週で今月も終わりじゃん!ってビビりながら来てくれてありがとうございます。


コメント (6)

コロッと進む。<5,008本目>

2015-02-26 08:42:00 | ひとりごと
なかなかタイミングが合わないことも、
ふとしたきっかけですぐに進み始めることがある。

それは時には突然であるが、
実はその突然を無意識に“積み上げて”いるのだ。

いつも意識をしていることで、その物事が進み始めるのだ。
逆に言えば何も考えていなくて、
うまく進み始めることもない。

一見うまく進んでいるように見えることでも
結局はその場しのぎになっているので行き当たりばったりになってしまうのだ。

計画を立てて、用意周到にしていることで進み始める。
そしていろいろなアクシデントに対応するのが臨機応変。
何も考えずに進んで対応するのが行き当たりばったり。

これは大きな違いがあることを知っておこう。

コロッと進みことは少なくないですが、
それを待っていても進みません。
頑張りましょ!



















雨@最高予想10℃。
寒さと温かさがコロコロ変わり体調がついていきにくいですが、頑張って元気に来てくれてありがとうございます。

コメント (6)

アクティブレスト。

2015-02-25 08:14:00 | 移動の達人
疲れ切ってしまうと、動けなくなってしまう。

だから、疲れきる前に
疲れを取ることが必要です。

睡眠時間を取るとか、
ユックリ休むこともいいのですが、
「積極的休む」方法もあります。

それが
アクティブレストです。
ちょうど野球でガンガン投げたピッチャーが試合後で軽いキャッチボールをする状態です。

疲れ果てているので一刻も早く休みたいところですが、
クールダウンのごとくカラダを動かすのです。

緊張の連続だった筋肉を動かすことでほぐすイメージです。

日野にとってはそれがテニスです。
毎日のお仕事の緊張感を
テニスをすることでカラダもアタマも休むことができているようです。

もちろん、その時のテニス仲間の存在も大きいですけどね。
そのテニスも先週は体調不良で大事をとってお休みしました。
今週は行かないとな(^_^)v。











晴@最高予想12℃。
今月もあと3日じゃん、って少し慌てて来てくれてありがとうございます。

コメント (3)

気持ちの高め方。<5,006本目>

2015-02-24 08:41:00 | ひとりごと
「ヤル気がある」とか「ヤル気が出ない」とか、
結構その日の気分で変わるものだ。

いつでもやる気満々という人もいるが、
それはそれでその人のペースならそれでいい。

オンとオフとの切り替えという考え方は
日野は好きではない。
(ダメと言っているわけじゃない。)

頭の中で、お仕事のことや、プライベートなこといろいろなことを考えていることは24時間であってもいい。
むしろ日野の場合は、「オフにしたくない。」
あのお客様のことも気になるし、このお客様のことも気になる。

セミナーが長期間で開催されている場合は、
その受講生に何か役に立つことはないかと神経を研ぎ澄ます。

話題のお店やニュースに登場する商品には関心も高まる。

それが“疲れる”ようなら商売には向いていない。

その時間その時間を“過ごす”ことが楽しいのだ。
だからテンションも高まる。
上がらなければそれはそれでいい、その時に関心があることに目を向ければいいだけのことだ。

方法論だけを追求しないことなのだ。



















晴@最高予想13℃。
快晴で明るい空で気持ちよく来てくれてありがとうございます。
コメント (5)