経営コンサルタント日野眞明のmoreな「ひとりごと」

「商売繁盛」「ビジネス(創業、起業、経営革新)」など更新中!(2022年5月引越)

週間MVP

2005-06-21 17:46:44 | ひとりごと
松井秀喜選手大活躍しています。
8号ホームランを打ちました(残念ながらヤンキースは負け)。
毎日の積み重ねが週間になり月間になり年間になる。一日をおろそかにすれば絶対に年間では良い成績は残せない。
毎日の仕事に打ち込むことが大切。
自分で「週間MVP」をご褒美に上げることができるか自問しています。

松井秀喜選手は見れないけれど、明日からアメリカ視察です。シアトル&サンフランシスコへ行きます。
昨年に続く同じ時期に2年連続のシアトルですが、昼間は視察でしっかりと勉強をして夜はセーフィコフィールドでイチロー選手を応援してきます。昨年イチロー選手を見たときは「3番」に初めて打順が変わった日でした。その年に年間「262本安打」と言う歴史的な記録を打ち建てたのでした。

しっかりと1週間学んできます。

雨模様

2005-06-21 07:13:59 | ひとりごと
本来なら入梅ジメジメした天気が続いているところでしょうが、あまり雨が降りませんね。雨降りは外に出かけているときにはうっとうしいですが、日本の四季の中では大切な水資源です。
夏の水不足も心配されます。蛇口をひねれば必ず水が出る(しかも飲料用として)ことを、もっと大切にした方がいいでしょうね。


月曜日

2005-06-20 07:06:52 | ひとりごと
日曜日がお休みの方も多いと思いますが、昨日は仕事をしていました。それでも月曜日はやはり「1週間の始まりだ」と感じます。
1週間で何ができるかをきちんと考えたスタートにしたいと思います。今週はアメリカ視察が控えています。
「今週も元気だー!」

松井秀喜選手も10試合連続安打だ!

ちょっと安心

2005-06-18 11:48:31 | ひとりごと
「ヤンキース松井秀喜外野手(31)が大爆発だ。カブス戦の7回1死一塁で、2戦連発となる逆転の右越え7号2ラン。8回無死満塁でも2点二塁打」
まだきっと右足は痛いのだろうけれど、集中力でカバーしているのだろうと思う。(余分な力が抜けてよくなっているなんてそんな簡単なことじゃないと思います。)「足が痛くてつらくないですか?」との記者からの質問に「好きな野球ができないことが一番つらいです(痛くても試合に出ることができれば)、つらいことはないです。」と答えたそうです。カッコイイ!

かつてテニス(女子)の世界で当時女王だったグラフに日本の伊達公子選手が足の痙攣をしながら大逆転勝利(歴史的勝利)をしたことがあります。
体調が万全だから必ずしも勝てるわけではなく、体調が悪いからといって引き下がるわけでもない一流のプロ選手にはとても感動します。
そう言えばヤワラちゃん(好きなアスリ<gのひとり、田村亮子選手)も指を骨折していても優勝したことがありますよね。

がんばるのなんて当たり前、自分の好きなことを必死にやってそれを見た人たちが勇気を感じたり、感動する。すごいパワーを発揮して、発信している。
自分にもできることを必死に取り組んでみようといつも思う。

広島から

2005-06-17 07:46:45 | 移動の達人
中小企業大学校(広島校)にて講義が今日まで続いています。昨年、一昨年に参
加いただいた懐かしい人もいてとても楽しく講義が進んでいます。
30代の方たちのヤル気も感じることができます。

やっぱり「ヤル気を持って」「実行」している人はいい顔していますね。勉強を
することはとても大事ですね。今からでも遅くはないはずなのでしっかりと勉強
をしていきたいものです。

経営者(あるいは次世代経営者)で「もう少し勉強しておけばよかった」と思わ
れる方も仲間がいれば楽しくなりますよ。勉強仲間を見つけて「素敵な経営」を
していきましょう!
そんな仲間を見るのが楽しみです。