4日から営業を始めました。
早速「オーダー枕」のお客様がありました。購入が1名、調整が2名さまです。
購入のお客様は、セントレア(中部空港)のある常滑市(で40~50分)からです。最近首に違和感があり、なんとなく枕を変えてみようという方でした。
既製品の枕で良いと仰ってみえましたが、後でオーダー枕と既製品の枕とを寝比べて戴き、どちらをお選び戴くも良しとして、測定をお願いしました。
10分ほどでオーダー枕 が出来上がり、試し寝をお願いしました。寝た瞬間、「ああっ!
良いかもしれない」というお答。余りに気持ち良かったのか、既製品の枕のことはすっかり忘れてしまわれたのか、数分でいとも簡単に「これでお願いします」と。ありがとうございます
次に豊田市からの調整の子供さん(高校2年生)がお見えになられました。昨年3月に、まずお母さんがオーダー枕を購入頂き、調子が良いのでその後高校生のお嬢様も購入頂いた方です。今回は大好きなお父さんと一緒に調整に来られました。
以前、中学生で6か月程度で調整に来て見える方の話をしましたが、この高校生の方も体格の変化が進み、枕の高さが合わなくなった訳です。クラブ活動が好きで、筋肉量も体重も順調に(?)増えたようです。9か月ほど経過しましたが、この先さらに体格が変化することが考えられるので、6か月・一年後も・・・何度でも調整しますからと申し上げました。
いつも申し上げるように、寝具はお1人おひとりに合った寝具が必要であり、評判が良い寝具であっても必ずしも貴方に合うかどうかは分かりません。従って、もちろんのこと、敷き寝具を変えたことによって、また、体重の増減・体格の変化が起これば、枕の高さは変わります。
オーダー枕の良い点は、高さの調節をたとえ1年後2年後でも、無料(原則)で行うという点でしょう。成長期のお子様(中高校生はとくに)こそ、オーダー枕で最適な高さを維持することが大切と思います。
お帰り間際に、「お母さんは、枕の調子どうでしょう」とお尋ねしましたら、「子どもと違って女房はもう体格の変化は無いから、(枕の調整はしなくても)大丈夫だよ。」と言ってお帰りになられました。
でも、1年ではほとんど体型の変化は無くとも、気がついたら変化が進むことも考えられます。お母さんも年に一度は枕の調整にお越し下さい。もちろん無料です。