りのさんとこのオリンピックレポート面白かったですね。あーこんなに楽しく書いてもらえるならコソコソ参加せずにきちんと宣誓すべきだったわ…と思っても後の祭り…
先日お話しした12mm針で編むジャケットです。毛糸は、マイブームがビーズさん一筋だった5-7年前に津田沼のユザワヤで買った物です。ビーズさんに夢中だったくせについでに毛糸売場を覗いては「あ、これお買い得?」なんて在庫を増やし続けた大変危険な時期でした…この頃ユザワヤ新年初売で買ったくるくるのループヤーンとかファーヤーンもあるはず(実家…)なので、今度この子達を連れてきてphildar物に使うわ、と思っています。
大幅に脱線しましたが、でこの毛糸について。INCA WOOL/made in peru 50%alpaca 50%wool。なんと100g巻で41mしかありません。てことでこちらのジャケットはかなりの重量級になる模様…
なんとかオリンピック第2作目として完成させられないかな、と思っていましたが、襟をどうするか考えるのに時間がかかりそうなので、無理だなぁ~。。パターンは、身幅や袖ぐりの概型をbig woolのパターンから持ってきていて、袖のガータ編みの長さなんかはphildarをぱらぱらめくって考えながら編んでいます。
それから、問題の?fairisle yoke sweaterの着用なんですが、クレームが入ったので軽くブリス親子写真で済ませさせて頂きたく☆
![Blissfm Blissfm](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/37/cf39d939f1c2bf6971e71ce643face8e.jpg)
なんだか襟のゴム編みが伸びて予期せずオフタートル状態になってます。ちょっとアイロンで伸ばしすぎたのもあるのですが、もすこし着てみてひどかったら編み直し?やりたくないなぁ~
![Chunky1 Chunky1](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/aa/5c92f45eadf3ab0a8c90eaee61f6b1b8.jpg)
大幅に脱線しましたが、でこの毛糸について。INCA WOOL/made in peru 50%alpaca 50%wool。なんと100g巻で41mしかありません。てことでこちらのジャケットはかなりの重量級になる模様…
なんとかオリンピック第2作目として完成させられないかな、と思っていましたが、襟をどうするか考えるのに時間がかかりそうなので、無理だなぁ~。。パターンは、身幅や袖ぐりの概型をbig woolのパターンから持ってきていて、袖のガータ編みの長さなんかはphildarをぱらぱらめくって考えながら編んでいます。
それから、問題の?fairisle yoke sweaterの着用なんですが、クレームが入ったので軽くブリス親子写真で済ませさせて頂きたく☆
![Blissfm Blissfm](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/37/cf39d939f1c2bf6971e71ce643face8e.jpg)
なんだか襟のゴム編みが伸びて予期せずオフタートル状態になってます。ちょっとアイロンで伸ばしすぎたのもあるのですが、もすこし着てみてひどかったら編み直し?やりたくないなぁ~