witch's knitting room

編み物とか、編み物とか、編み物(^m^)

キャスケット完成

2007-12-12 22:57:37 | FO Heads 帽子類

001_2

pattern ; p.22 キャスケット from アラン模様の小物

ISBN978-4-277-17219-6 C5077

yarn ; soft wool cashmirette / FILATURA DI CROSA / col.2289 lot.0010

  /75% laine merinos extra fine 25% angora / 175m/50g

  / 3balls (about 135115g) 3 strands together

needle ; 6.6mm (japanese no.15)

hook ; 6mm (japanese no.10)

tension ; 16.5 sts x 19 rows cable pattern

date ; from 22th to 26th November, 2007

本はこれです↓

アラン模様の小もの
価格:¥ 861(税込)
発売日:2007-09

アラン模様の小もの

今年は特に編物和書がたくさん出たと思うのですが…どれを買うか迷いに迷ってこれと、嶋様本を買った感じでした。(あ、手編み決定版もか…)

この本から雅亮様が編まれたカシミアの帽子もとっても魅力的だったのですが、日焼けが気になる私はやはりつば付帽子が優先かな、と、表紙のキャスケットに行ってみました。

002

帽子はなかなか思ったようなものが編めません。夏はなんだか結果が今ひとつでデニムのほうもテクノロートも入れなおさず放置中だし、他にもtrana hatは野呂いろでチクチク、soul hatもキッドクラシックでもややチクチク。前髪がない上に深くかぶるのが好きだからチクチクからは逃れられないのかもしれません、、、

指定糸のパレルモで編めば形は見本どおりに出来るのでしょうが、私にとってチクチクしないかどうかは帽子になってからかぶってみないとわからないことなので、迷いましたが在庫カシミレッテを使ってみました。

結果、あったかい室内ではすこーし蒸れてチクチクする気もするのですが、上二点よりはずっと心地よいものが出来ました。形もね、頭の大きな私にぴったり。これぐらいゆったりしていないと、爆発させている頭がつぶれて、脱いだときに無茶苦茶格好悪いので。

003

実は縦のゲージが少し合わなくて、段数を足しています。天辺の模様が間延びするかな、と思ったのですが、絞ったらなんとかうまくおさまりました。

 

 

あんまやらないセルフな着用写真…(背景があやしいすよね)

009 滅茶苦茶気に入りました。

初めて気に入った帽子が完成して嬉しいです。

カシミレッテ3本取りは、気候によってはあったかすぎるかも知れないですけどね…

 

 

ついでに近況…

先月末から帰省中です。この帽子をアップしてから帰りたかったのに無理でした。

こちらで仕上げたものがいくつかあるので、またアップしたいところなのですが、姉宅のパソコンには画像を切り取れるソフトが無いので、写真が一発勝負でいいアングルで写ってないと使えないんですよね。。。あとパソコンの使い勝手も少し違ったり。

(そうだ、ラベリもいまいち遅いので放置中。なんでだ?自宅のと違って光なのに)

また、よさげな着用写真が撮れたら更新しますわ。(結局今回の帽子は、正面からのを撮れずにアップしちゃいましたけど…)

Comments (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする