
Pattern ; Devon from Breeze by Kim Hargreaves

size ; XS
yarn ; 6 strands of cotton / cotton 100%
samaru linen 2/15 / linen 100%
total weight 360g
needle ; 3.6mm (japanese no.5) & 3.3mm (japanese no.4)
tension ; 23 sts x 30 rows
date ; from April 30th to May 15th, 2010
前回の写真の状態の後、週末に着たい!と思って急いで仕上げました。

リブは3mm指定でしたが、そこまで下げるの?と思ったので4号で編みました。
あと、着丈も10cm以上伸ばしています。

パターンの指示は3 needle bind offだったと思うのですが、私はいつものようにかぶせはぎ…こっちの方が目立っちゃう感じかも?検証はしておりませぬ…
この、袖ぐりのリブの伏せ目をゆるめにしたら、ブヨブヨのもの凄くおかしな事になってしまい。リブ全部緩いの?編み直しか?、と思ったのですが、きつめに伏せ止めし直したら見られるようになりました。元々2x1のリブなので、伸縮性はないんですよね…>緩めに伏せる必要無し…

着たところ。

着丈は、パターン通りの方がバランスよいかも?とも思いますが、伸ばして個人的に着やすい丈になったので、まぁよいことにします…

これでもまぁ開いてる方ですよね。
着る時に「どっちが前?」と思うのが嫌なので変更しただけです…
koume様のみたいな着こなしで行くと、開いてても十分かわいいです…


このカーブが美しいと思います。
身頃と袖が一体化したものは、袖下がだぶつくのであまり得意でないのですが、devonはまぁいいかなと思いました。
上に着るものをえらびますよね。袖ぐり入らないというの?
札幌だと、春夏でも急に寒くなる事が多いので、何か上に着たい、って時が多いので。
昼間にがぼっと着るのに便利なアイテムだと思います。
それから、糸は、張りのあるものよりも、kim指定のようにしなやかなものがよいだろうなと思います。
ウチのも、引き揃え糸なのでそれなりにしなやかだと思います。どうなんでしょうね360g着丈の割には軽めだと思うのですが。

もっと短いスカートの方が可愛いだろうな。中身が私でなければの話ですが…
てことで、縞の色を変えたりして色々楽しめるデザインだと思います。
ポケットとか足してもよいですよね。
引き続き、おでかけネタやkim編み掛けなどで更新したいと思います…