(移転しました)Saoの猫日和/old

saoの猫日和のURLが変わりました。
⇒ https://blog.goo.ne.jp/saoneko0224

夏空

2019年08月10日 | 花・ガーデニング

今日は暑かった、買い物帰りに10分ほど歩いただけで 大汗をかきました。

ガーデニングはやりたくないし、趣味の建築巡りは8月はお休み!

朝顔だけは元気です。じーちゃんちの朝顔。

せっかく沢山咲いたのに、道行く人から見えない場所で、つまらない。

 

今日の「おしん」大正12年9月1日の昼、ついに関東大震災がおしんの住む東京を襲う。

阪神淡路を経験した私には、番組での地震の揺れが、実際はもっと激しかったんじゃ・・?と思わなくはなかったですが、破壊された店や、源爺を亡くし、半狂乱のおしんの姿に涙が・・ この先、新たな苦難の道が待っている。

続けて「なつぞら」での、なつの白無垢姿が美しく、草刈さんのじーちゃんが涙する姿に、またしても もらい泣きしてた。 なつぞらで泣くとは予想していなかったわ~ 

昨日の、泣かせるが売りの「旅猫リポート」では泣けなかったけど。猫は可 愛いいけど、結末の予想はついている。泣けるを売りで宣伝するのは どうかな?といつも思う。感動を押し付けられている感じがして、引きます。それよりも、猫を見失って大騒ぎするなら、リードくらいつけとけ!と思いました=^_^=

そういえば、「鳩子の海」のヒロイン、藤田三保子さんが一久さんの母親役で出演で、メチャ懐かしかった(^-^) かつての朝ドラヒロイン達が、あちこちに出てくるのが楽しいね。ということは裕子さんも出るの?おしんの子供時代の小林綾子さんが出ているので、ないかな?

コメント (2)

渡辺えりさん

2019年08月10日 | JULIE

 

昨日は、1年に一回の乳がん検診に行ってきました。この頃は検診が混んでいて、予約を取ろうとしても待たないと取れません。小林麻央さんが乳癌になって以来、検診を受ける人が増えたからだろうとおもいます。

そんなとき、ネットニュースで 上皇后さまが初期の乳癌と知って驚いています。まだまだ、行事続きでお忙しいとのこと、無事に乳癌の手術が行われて早く良くなられますように。 


 

昨日の徹子の部屋、渡辺えりさんなので録画していて見ましたが、YOUTUBEにあがっていました→渡辺えり「徹子の部屋」

ジュリーの話が出るかも?と思っていたら、やっぱり(^-^) 断捨離の話題になって

『 中村勘三郎さんや沢田研二さんの物は絶対に捨てられない。黒柳さんが「沢田研二さんの物があるの?」記念の物があるじゃないですか。サインボールとか。』(22分ごろ)ジュリー祭りでゲットしたサインボールですね!

70歳で引退して、山形で演劇塾を開きたいとの事でしたが、70歳になっても渡辺えりさんには まだまだ仕事のオファーがあるにちがいないと思います。

若い時は老け役ばかりだったけど、今は30代の若い役もやっていると語っていました。去年、木村緑子さんと共演の松竹座の舞台の有頂天シリーズを見ました。とても面白かったですが、役柄は30代の女剣劇一座の座長役、貫禄あるお姿は座長という役柄が任にあっていて、全然 設定年齢に違和感はなかったです。それよりも、渡辺えりさんの敵役の若い女役の木村緑子さんは、25歳という役の年齢にはちょっと。。 つらいものがあったわ~💦💦

「おしん」の話しも出ました。おしんのいびり役で、しばらく山形に帰れなかった。
親戚がそんなに大変だったら言ってくれよ、といって野菜を送ってくる。ドラマなのにね。(笑) あの時は28歳だった。(6分ごろ)



 その「おしん」毎日、TVから目が離せません!渡瀬恒彦さん演じる浩太さんの、女に対する煮え切らなさにイラっとします。もっと毅然とした態度をとっていれば、おかよ様を長い間 苦しめなくてもすんだのに。

おしんも、心の中に浩太さんにまだ未練を残して 今は母の身になりながら嫉妬を感じている。そんなおしんの揺れる心に、こっちの気持ちがゾワッとしたり、女の部分は一生誰しも消えないものだと思わされたり、一筋縄ではいかないおしんの感情に、こちらも揺り動かされています。

おかよさまは、すっぱり諦めて酒田に帰るという。その決意が哀れながらも、おしんに向かって笑顔でそう語る姿に女の意地を見た。なんで「おしん」が面白いのかというと、波乱万丈の物語の展開の面白さもさることながら、人物のキャラクターが 1人1人 しっかり描かれているからだと思う。

物語は大正12年の9月1日になりました。これから登場人物の身にふりかかる物語の苛酷さを、今からいやでも予感しています。

コメント (4)