教えて頂きました。いつもはインタビューをする側の、ライターの島﨑今日子さんのインタビュー記事です。
『週刊文春』誌上で今年の4月15日号から不定期で掲載されている連載「ジュリーがいた」の筆者でノンフィクションライターの島﨑今日子さん(67)は語る。
記事を掲載している「THE KYOTO」というメディアは何?と思ったら、『京都の奥深い文化をお伝えするデジタルメディア「THE KYOTO」。』今は会員記事ですが、10日以降は京都新聞に統合されるそうで、無料で見られるようになるそうです。
島崎今日子さんは、連載している朝日新聞のTV番組のコラムで、NHKの朝ドラの「カムカムエブリデー」を、まるで自分の家族の事のようだと大絶賛していました。私は・・今のところは、それほどでもない(^^; ドングリ眼の上白石さん、よっぽどNHKに気にいられているようだけど、BSの時代劇には、どうも似合わない。
NHKの日曜美術館でも放送されたそうです。関西にも巡回して欲しいけど、今のところ予定なしで残念です。⇒和田誠、その仕事と人生 没後2年、回顧展・出版で新たな発見も
入り口の真正面に飾られた、ジュリーの似顔絵が見られます。19日までです。 和田誠展
会期 2021年10月9日[土]―12月19日[日]
会場 東京オペラシティ アートギャラリー
拡大
京都の石岡瑛子展は、12月18日(土)までです。
京都dddギャラリー第230回企画展
SURVIVE - EIKO ISHIOKA /石岡瑛子 デザインはサバイブできるか
2021年10月16日(土)~2021年12月18日(土)
「ジュリーにチェックイン!」のパーソナリティの田名部さんも行かれたそうです。