(移転しました)Saoの猫日和/old

saoの猫日和のURLが変わりました。
⇒ https://blog.goo.ne.jp/saoneko0224

後半分のお知らせ

2020年04月09日 | JULIE

J友さんから、お昼過ぎにラインが入り、ドッキリしました。

「今日の日付けで更新されています」

後半分のことね。

5月からのライブツアーがどうなるのか、気になってます。

 

コメント (4)

弓弦羽神社の枝垂桜

2020年04月09日 | 紀行(建築・桜)

仕事の帰りに、山手側を一駅歩いて 結弦羽神社に参拝してきました。神社の八咫烏の勝利のお守りで、サッカーのJリーグファンに人気でしたが、神社の名前からフィギアスケートファンにも大人気に!しかし、今年は世界選手権が中止になって、ほんとにフィギアスケートファンには残念でしたわ(-_-;)

神社で、コロナウイルスの終息と、ジュリーさまのご健康を願ってきました。

一駅分、けっこう歩いて いい運動になりました。

コメント

「ジュリけん」は新宿御苑前

2020年04月08日 | JULIE メモリーズ

J友さんから、「ジュリけん」の画像を送っていただきました。

J友さんのJ友さんが、2001年「ジュリけん」ポスターの貼ってある地下鉄駅を探して、各駅を探索されたんだそうです。地下鉄駅の150カ所にも貼ってあるという話だったそうで、有楽町で待ち合わせ、日比谷や銀座の駅で捜すも見つからず。

『文化放送は四ッ谷』ということで、新宿まで出るも、やっぱり見つからず・・

もしやすでに、はがされて持っていかれた?(有りうる!)とガッカリしていたら、新宿御苑前駅でようやく見つけた時は、嬉しかったそうです。(^-^) 何故かおじさんが、ポスターに見入っていたそうで、ジュリーらと同じ年代なんですかね。

J友さん、どうも有難うございますm(__)m 私は新宿御苑前と言うと、6~7年前にジュリーの音楽劇を見る前に新宿御苑で桜の花見をしたことを思い出します。


 

阪神タイガースの藤浪選手が退院しました。宮藤官九郎さんも快方に向かっているとの事で、一安心です。

梨田さんが心配・・・66歳だし。でも思ったよりも意外に若かったのね。絶対に良くなってください!


宮藤官九郎さんの「いだてん」が、6日からBSプレミアムで午後6時15分から放送になっています。

たまたま付けたらやっていて、また見てる~ 一回目を見直したら、最終回の伏線がようやく ハッキリと理解できました。最初から最終回までの伏線がキッチリと出来上がっていたドラマやったんやなと、その構成の巧みさに感服してます。

最初から見直すと、「オリンピック噺」という副題はあるものの、実は日本が辿ってきた近代史が無理なくドラマに挿入されていることに、気がつきます。日本とオリンピックの歴史を落語に絡めて、実に粋な語り口で進めていきますが、反面、落語を知らないとわかりにくい部分も有り・・私も詳しくはないのです。

これはオリンピックの話しだけじゃなかった、全ての日本人、男性が女性が歩んできた道の話しだったんだ。ただ漫然と見ていてはいけない、横見をしていては追いつけなくなるドラマだった。そこで起きた出来事、事件が、今の世の中にも連綿と続いていることを、実感させられたドラマでした。また見るわ~

コメント (4)

緊急事態宣言

2020年04月07日 | 日記

緊急事態宣言が出ました。今は、歴史的事件の真っただ中にいるのですね。

緊急事態宣言の7都府県「仕事は原則自宅で」。

ハフポスト日本版
緊急事態宣言の7都府県「仕事は原則自宅で」。安倍首相が会見
4月7日、記者会見する安倍首相
新型コロナウイルスの感染拡大を受けて、安倍首相は政府の対策本部で7都府県を対象に、法律に基づく「緊急事態宣言」を4月7日に発令した。5月6日までの1カ月間の範囲で、東京、神奈川、埼玉、千葉、大阪、兵庫、福岡が対象となる。


一カ月後の5月6日に、一定のめどはたっているんでしょうか?

家で出来る仕事じゃないので、明日も変わらずに仕事に行きます。今は花見の場合ではないので、仕事に行く途中の一駅分を歩いて、満開の桜を見ながら向かっています。

青空の下、澄み切った朝の空気の中の桜には、コロナ騒動など微塵も感じられないんですけど

駅前の川沿いの桜並木

 

ただ今、うちは百花繚乱してますが

なんだか子供っぽい・・

来年は、もうちょっと花の色合いを抑えて

花数も減らそうと考え中

コメント (4)

【追悼・志村けん】NHK『ふたりのビッグショー 沢田研二&志村けん』4月11日再放送

2020年04月06日 | TV・ラジオ・CM・映画

J友さんからお知らせを頂きました。こちら⇒【追悼・志村けん】NHK『ふたりのビッグショー 沢田研二&志村けん』4月11日再放送

【追悼・志村けん】沢田研二と志村けんが出演したNHK総合『金曜オンステージ ふたりのビッグショー 沢田研二&志村けん』(初回:2001年10月放送)の再放送が決定。NHK BSプレミアムで4月11日(土)放送。

■『金曜オンステージ ふたりのビッグショー 沢田研二&志村けん』
初回:NHK総合 2001年10月19日
再放送:NHK BSプレミアム 2020年4月11日(土) 午後1:30〜午後2:13(43分)

もちろん、放送当時に観ました。70年代80年代に二人でやっていた、爆笑のお馴染みのコントを再び!2001年には、二人とも中年のおじさんになっていて、また違った味わいの笑いになっていました。その時は、ジュリーが志村けんさんよりも、丸く映っているのが気になって~(^^ゞ 

志村さんが亡くなった今回、番組を見なおしてみると、またさらに違った感慨を味わう事になるのでしょうね・・・

 


コメ欄で教えていただきましたが、「ムー一族」も本日から再放送されるそうです。

ドラマ「ムー一族」4月6日(月)スタート!毎週月曜よる7:00~
※ジュリーの出演回は23話



 

土曜日に放送した『天才!志村どうぶつ園 特別編』の視聴率が、番組開始以来最高だったそうで・・

※新型コロナウイルス肺炎のため先月29日に亡くなった志村けんさん(享年70)が“園長”を務めていた日本テレビ系バラエティー番組『天才!志村どうぶつ園 特別編』の4日放送回が、個人全体平均視聴率18.2%、世帯平均視聴率27.3%だったことがわかった。2004年4月8日の番組開始以来、最高の数字となった。瞬間最高視聴率は午後8時50分で個人22.0%、世帯32.3%(いずれも ビデオリサーチ調べ 関東地区)。

見逃してしまって(裏番組見てたから)とても残念です💦

コメント (4)

ツツジと、収束・終息

2020年04月06日 | 紀行(建築・桜)

土曜日に西宮の廣田神社でお参りしてきました。阪神タイガースが勝利祈願をすることで、阪神ファンには有名な神社ですが、今はプロ野球の開幕も見通せません。

境内のコバノミツバツツジの群落が、兵庫県の天然記念物に指定されています。ちょうど満開の見ごろでしたが、毎年行われる「つつじ祭り」は今年は中止になりました。

桜とコバノミツバツツジ

境内や周りは桜よりも圧倒的に、ツツジの園です。

通り抜けるには枝が伸びすぎて狭すぎる、ツツジの小道。無理に通り抜けました。

境内周辺はツツジのピンク色に包まれています

絵馬に願いを書いてきたのですが・・

私は、「世界の平和と、コロナウイルスの収束と、ジュリーさまの健康」をお願いして書いたのですけどね。他の人の書いたものを見ていると皆さん「コロナウイルスの終息」と書いているのね。ありゃ、間違えたか💦 しかし「終息」と「収束」の違いって何?

やっぱり使い方が問題になっていたようです⇒新型肺炎の「シューソク宣言」は、「終息」でしょうか、「収束」でしょうか。

まず「終息」についてお話しします。「終」は文字どおり「終わる」という意味ですが、「息」という漢字にも「止<や>む」という意味があります。つまり「終息」は、似た意味の漢字を2つ重ね合わせて「完全に終わる」という意味になっていると考えることができます。

次に「収束」について説明します。これは「収まる」「束ねる」ということから、「(状況・事態などが)ある一定の状態に落ち着く」という意味になっています。ふつう、「(例えば新型肺炎の)問題・感染状況」などについて使うことが多く、「新型肺炎」といった病気自体が「収束する」という言い方(書き方)は、あまりしません。

ここから、新型肺炎の「完全制圧」の場合には「終息」、(完全制圧ではないにしても)新型肺炎に関する(社会的)状況などがかなり落ち着いてきた場合には「収束」、ということになります。


収束と終息では、その状況自体が違っていたんですね💦 

改めて、コロナウイルスの一刻も早い終息を願っています。

コメント (2)

「名曲お宝音楽祭」

2020年04月05日 | TV・ラジオ・CM・映画

フジTV系「名曲お宝音楽祭」放送を知らなくて、放送時間の15分ほど前に新聞ラテ欄で知りました。裏番組は志村動物園やったんやね。これも知らなかった💦・・

※「中2プレイリスト」と題したコーナーでは、さまぁ~ずやゲストが中学2年生の頃に聴いていた思い入れの深い“青春ソング”10曲をプレイリストとして並べ、当時のエピソードと共に発表していく。

最初から、ジュリーの画像がチラチラ何度も画面に映ったので、いつ出るのかと、つい期待してしまいます。

でも、2時間もたってもぜ~んぜん出てこない。トシちゃんばっかり。トシちゃんが子供から大人になる姿を順をおって見られたのは、それは懐かしくて面白く、大人になったトシちゃんは、なかなかいいやんと見直しました。しかし、このコーナー長すぎました(-_-;)

や~っと、2時間もたってから伊集院さんが「中2プレイリスト」のコーナーで、(※中学2年生の頃に聴いていた思い入れの深い“青春ソング”10曲をプレイリストとして並べ、当時のエピソードと共に発表していく。)ジュリーの「カサブランカ・ダンディ」をあげてくれました。伊集院さんて、私とちょうど〇年違うんやわ。

いきなり流れたのが「サムライ」、それもすでに畳の上で熱唱しているジュリー。初めから流して欲しかった。でも衣装のハーケンクロイツがマズいのかも💦

まるで映画か絵画のようなジュリーさま

ゲストの「この目がまた・・」「カッコイイ~!」「フルで見たい!」の声が上がり、そうでしょ そうでしょ!

伊集院さんが、『アレンジャーさんに聞いたんですけど、沢田研二を見せる時間を作りたい。ウットリ沢田研二を見る時間だから、長めの間奏が入ったり。ウイスキーのボトルを持って、プーっと吐き続けたりとか・・・』MCのサマーズの大竹さんが、「カサブランカ・ダンディ!」

これは最初から全部流れました。

映像がブレてるけど・・(^^ゞ  小粋なあんちゃんの、ジュリー。いつもながら、甘くてよくとおる歯切れの良いジュリーの声♪ 軽やかに歌い踊りながらも、TV画面にいかにカッコ良く写るのかを計算してあるんだな。あの頃は、ほぼ毎日こんな完璧なジュリーを見ていたんだなぁ。

1980年が、今からもう40年も前の出来事になって、80年代は遥か遠きに有りて・・の時代になったのだと、つくづく感じます。70年代の映像は今回は少なかった。もう覚えている人も少ない、知らないとの事で、今後 取り上げる回数が減っていくのかと思うと、その年代が青春時代だった者として心配しています。

コメント (6)

松本隆さん

2020年04月04日 | JULIE

2日から神戸新聞で、松本隆さんの連載インタビューが始まりましたが、松本隆さんが現在、神戸にお住まいとは知らなかった。

記事に、タイガースと内田裕也さんのお名前が有ったので、貼っておきます。

 

日本語で初めてのロックを歌ったのは、はっぴいえんど・・ と言われていることは知ってる。でも、その音楽を全然知らないので、なんとも言えない・・。

いつも気になっているのがGSの音楽が、一部の間では全く評価の対象にもなっていないこと。ここから音楽シーンに多大な影響を与えるミュージシャンたちが多数羽ばたいたというのに。ただ、少なくとも、上記の記事でGSを取り上げているだけでも、このライターさんに見る目はあると思うのです。

翌日の3日の記事でも、GSについて書かれていたので、音楽史から無視せずにいる姿勢が勇気をくれました。


公園の桜が満開になりました。

 

コメント

「キネマの神様」読了

2020年04月03日 | キネマの神様、2021年公開

志村けんさんが主演の予定だった原田マハさん原作の「キネマの神様」返却日の当日になって読了しました。映画は撮影を見合わせているそうで⇒『キネマの神様』撮影見合わせを発表 (新型コロナ影響で2週間程度)

「主人公の現代パートを志村さん、若き日の主人公のパートを菅田が担当するとされていた。」と、ネットにありますが、原作には「若き日の主人公」は登場してこないのですが・・ 映画版は原作とは違う脚色があるのかな?

ギャンブル依存症で映画を愛し、家族を困らせる主人公が、まるで志村けんさん そのもののように思えて、これ以上ない配役だったのに・・ とても残念です


※以下、読んでない人には、ちっともわからない感想文。

原作を半分以上も読み進んでも、いまいち お話はゆっくり・・としか動いていかない。アナログな主人公が映画ブログを遅々と綴ってゆくのだけれど、特別に感動的・・と言う訳でも無い、読んでいたら だ~んだん眠たくなってきて💤 

それほどの内容とも思えないけどね? もう寝ようかなぁ と思った。が、本を返さなければならないので、必死で目を無理に開けて読み進むと、突然 私の目を覚ます展開が待っていた。

(ネタバレするので、詳しくは書けませんが)

ネット社会の目に見えない巨大な渦から、突如飛び込んできた、攻撃的な一つの声。それは世界の反対側からやってきて、主人公と、時代にすっかり取り残された、閉店寸前の名画座を巻き込んで、事態は大きく動き出す。

世界の反対側からやってきた攻撃的な、でも心を覚ますその一撃の、豊富な知識に裏打ちされた知性と深い精神性、親子の心情と機微を語る想像力に富んだ声が、一気に私の眠たい目を覚まさせた。凄い!!✨ これこそが批評と言うもんだろう。いや、目が覚めました!

だけど、主人公と攻撃的な相手との感動的なやりとりを、どうやって映画の映像で伝えるのだろう?? 口で話すのではない、文字で読むからこそ読者に深く伝わると思うのだけど・・

このやりとりを、出演者に喋らせるのかなぁ? あの細かい機微が含まれる一言一句を、映画の観客に完全に伝えることは出来るのだろうか?観客は一言一句も聞き逃してはいけない。でないと原作の心が伝わらない。

山田監督はどう映像化しようというのか?原作の心を伝えたいからこそ、言葉が無くても身体全体で語る事が出来る、志村けんさんという類まれな喜劇人を配したのか。志村けんさんを失った今、原作の映画化に関して、今は疑問符?というしかないです。

お正月コンサートでジュリーが言っていた「今は言えないお仕事」、もしかして「キネマの神様」は、ジュリーと関わる何かがあるかも・・と、ごく淡い期待を持って借りた本です。しかしコロナ禍のこのご時勢では、映画の進行も大きくずれ込みそうで、今後の撮影の予定も何もたちません。

で、原作のネットの批評を見てみましたが、泣けた泣けたのオンパレード。 そ~お?そんなに簡単には泣けないなぁ、良かったけど。。 「ボヘミアン・ラプソディ」では滂沱の涙を流した私ですが、「キネマの神様」を一読しただけでは、それほど泣けるほどのこともないと思うな・・。 ケロリ

 

コメント (2)

澤會からのお知らせ

2020年04月02日 | JULIE

澤會からお知らせが出ました⇒こちら

感染の拡大が止まらない現在、これから先が見通せません。

いつもならチケットの発送も、そろそろ行われる頃です。

どうなるのか、大変心配していますが

おとなしく、騒がずに待つしか有りません。

何よりも世界が、日本が、

ジュリー様がお元気でありますように

コメント (2)