ランニングハイカーのぺーじ(2010.10.09~)

ランニングハイキングの記録

2013 単線の風景2:相模線1(茅ヶ崎駅→相武台下駅)

2013-05-18 14:50:14 | 鉄道ランニング&ウオーキング
 本日、テーマランニングの1つとして始めた「単線の風景」の第2弾として相模線を茅ヶ崎駅から相武台下駅までレールを追いかけた。

 5:16茅ヶ崎駅ー5:24北茅ヶ崎駅ー5:48香川駅ー6:10寒川駅ー6:32宮山駅ー6:45倉見駅ー7:00門沢橋駅ー7:17社家駅ー7:43厚木駅ー8:09海老名駅ー8:40入谷駅ー9:07相武台下駅

 前回は江ノ島電鉄を藤沢駅から鎌倉駅まで追いかけてかなり面白かったので今回は(JR東日本)相模線にした。全線で33.3㎞で単純に走れば1日で完走できる距離だが前回(江ノ電)の教訓でレールを追いかけは通常の2倍程度の時間がかかることがわかったので約60%の相武台下駅までにした。50%の海老名駅でもよさそうなものだが1回目の終点を相武台下駅にした理由は次回に述べることにする。

 自宅を4:30に自転車で出てまずは北茅ヶ崎駅まで行った。北茅ヶ崎駅にしたのは駅前に無料の自転車駐輪場があるからで茅ヶ崎駅には同様なものはないからだ。起点は茅ヶ崎駅にしたかったので茅ヶ崎駅までジョグで行って5:16に走り始めた。ここから北茅ヶ崎駅までは線路沿いの道はないので今来たばかりの県道で北茅ヶ崎駅に戻った。北茅ヶ崎駅は駅舎側が「東邦チタニウム」の工場で線路を挟んで反対が住宅地だった。工場側に道はないので住宅地を走ったが道は線路沿いを通っていないためかなり大回りをした。鶴が台団地の北側で線路を渡って香川駅へ、ここまでは茅ヶ崎市で香川駅は新しい駐輪場とトイレが完備した住宅地内の立派な駅だった。

           
                        茅ヶ崎駅

           
                     茅ヶ崎駅ー北茅ヶ崎駅

           
                       北茅ヶ崎駅 

           
                     北茅ヶ崎駅ー香川駅

           
                        香川駅
 


 そのまま線路の西側を走れるところまで行ってその後東側に渡ってさらにまた西側に戻って寒川駅へ、ここは寒川町の中心的な駅なのでかなり立派な駅舎だった。暫く西側を走った後に線路を渡り寒川神社の表参道の道へさらに浄水場沿いを道を走って宮山駅。ここは寒川神社の最寄り駅だがまだ6:30過ぎなので駅の周りはとても静かだった。目についたのは駅北側に開通したばかりの真新しい圏央道のICがあったことだった。ただ、圏央道はこの先は海老名ICまでは未開通なので新湘南バイパス方面に南下しかできないため車は全く走ってなかった。その後は線路に沿ったの東側の道を倉見駅、門沢橋駅、社家駅と走った。社家駅の先の海老名Jctの下で線路の西側の道に移った。すぐ先は圏央道の海老名ICでここからは東名高速や圏央道の相模原ICまで行けるので車は多くなるが、まだ8時前なので大したことなく線路沿いの道は安全に走れた。

          
                      香川駅ー寒川駅

          
                        寒川駅

          
                      寒川神社表参道

          
                        宮山駅 

          
                      宮山駅ー倉見駅

          
                        倉見駅

          
                      倉見駅ー門沢橋駅

          
                        門沢橋駅

          
                       門沢橋駅ー社家駅

          
                         社家駅

          
                        社家駅ー厚木駅

 厚木駅で跨線橋を渡り線路の東側へ、この辺りは高層マンションが多かった。線路を2回渡り返して海老名駅へJR側は小田急側と違って何もなく寂れた感じだった。その後は2回線路を渡り最後は線路と田んぼの間の農道のような道を行って入谷駅に着いた。この駅は今回の目的でここまでの駅と異なり駅舎もない停車場という感じで田畑と荒地の真ん中に片面ホームがあるといういかにもローカル線の駅といった感じの駅だった。ただ、駅の両側の駐輪場には多量の自転車があったので利用客は少なくないことがわかりとても不思議な感じがした。同じ停車場でも前回の江ノ電の柳小路駅は周りは住宅地だったがここは家屋もなく荒地の真ん中だった。駅周辺を観察した後に線路沿いの農道っぽい道で本日の終点の相武台下駅へ、途中の西中と線路の間の花がとてもきれいだった。また、相武台下駅は駅舎もあり駅員もいて入谷駅とは天と地の差だった。また、駅の西側は荒地だったが東側は住宅もかなりあった。まだ、9時をすぎたばかりだったが気温も高くなり終点の橋本駅まで行く気はなかったので予定とおりここで終わりにした。

          
                          厚木駅

          
                        厚木駅ー海老名駅

          
                          海老名駅

   
                   海老名駅ー入谷駅

   

   

   
                      入谷駅

   
                    入谷駅ー相武台下駅

          
                         相武台下駅


 走ってみて感じたのは最後の 海老名ー入谷ー相武台下 以外は程度の差は多少あるが基本的には住宅地の中を走る通勤路線だった。帰りに北茅ヶ崎まで電車に乗ったが、土曜日の午前中であったが乗客はかなりいて交換可能な駅では交換していて単線であるのが勿体ないくらいだった。路線距離は20.6㎞で約4時間と歩くのとほとんど変わらないが場所によってはかなり線路から大回りしたり写真を撮るのに時間をかけたりしたので通常の2倍以上の時間がかかるのは仕方がないと思っている。次回は残りの6駅で路線距離は12.7㎞でなるべく早い時期に走ってみたい。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2013 単線の風景1:江ノ島電鉄2(鎌倉高校前駅→鎌倉駅)

2013-05-05 20:29:57 | 鉄道ランニング&ウオーキング
 次に鎌倉高校前から鎌倉まで

 10:49鎌倉高校前ー10:56七里ヶ浜ー11:07稲村ケ崎ー11:17極楽寺ー11:31長谷ー11:50由比ヶ浜ー11:56和田塚ー12:17鎌倉

 鎌倉高校前駅から七里ヶ浜駅まで道は七里ヶ浜駅前を除いてほぼ海沿いで潮風が心地よかった。その後レールは内陸に入り住宅地の中を稲村ケ崎駅、極楽寺駅と続きそれに沿うような道をゆっくりと走った。

             
                      鎌倉高校前駅ー七里ヶ浜駅

          
                          七里ヶ浜駅

             
                       七里ヶ浜駅ー稲村ケ崎駅

          
                          稲村ケ崎駅

             
                        稲村ケ崎駅ー極楽寺駅

          
                          極楽寺駅

 極楽寺駅で小休止してトンネルからの江ノ電を撮ろうとしたが、すぐに来ないので5分後に走り始めた。この辺から鎌倉見物の観光客が目につくようになってきた。途中で御霊神社前から線路沿いを走り長谷駅に着いた。長谷駅は鎌倉大仏と長谷観音があるのでさすがに人は多かった。ここからレールは家並みの中を突っ込むように進みそれに沿った道はないので踏切を何回か渡りながらレールを追いかけるのが大変だった。ところで由比ヶ浜は由比ヶ浜駅前にあるのではなく長谷駅のほうが近い。

             
                         極楽寺駅ー長谷駅

          
                           長谷駅

            
                         長谷駅ー由比ヶ浜駅

          
                            由比ヶ浜駅

 由比ヶ浜駅と和田塚駅の間も長谷駅と由比ヶ浜駅の間と同様にレールは家並みの中を縫うように続いていた。極めつけは和田塚駅直前で住宅の塀と線路に挟まれた歩道でガードレールこそあるものの通行しているときに電車が来て欲しくないと思う狭さだった。

            
                         由比ヶ浜駅ー和田塚駅

          
                            和田塚駅
 
 和田塚駅と鎌倉駅間は建物の陰で線路は見えないが並行する県道311号と御成通りを走った。御成通りは休日は10時から19時までは歩行天になっていてさすがに人は多かった。また、行列ができている店が2軒あったので撮ってみた。「カフェ ビタースイート」と「コクリコ 御成通り店(クレープ屋)」だった。ネットで調べるとやはり人気店だった。

         
                         カフェ ビタースイート

         
                          コクリコ 御成通り店

            
            
                         和田塚駅ー鎌倉駅

         
                            鎌倉駅

 御成通は走らずにゆっくり歩いたので鎌倉駅には12時17分に着いた。予定ではここから藤沢駅まで江ノ電に乗って走った道を眺めようと思っていたが江ノ電の鎌倉駅は大混雑で次の電車まで40分待ちのことだった。とても待てないのでJRで藤沢駅に戻った。こちらはとても空いていた。
 
 写真を撮りながらレール沿いの道を探しながら走ったのでレール距離10㎞をなんと2時間半かかってしまった。しかし、今まで断片的にしか走ったことがなかった江ノ電沿いを通しで走って江ノ電とその沿線の面白さがあらためてよくわかってよかったと思った。次回は来月に伊豆箱根鉄道大雄山線を追いかけてみるつもりである。
    


 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2013 単線の風景1:江ノ島電鉄1(藤沢駅→鎌倉高校前駅)

2013-05-05 16:23:29 | 鉄道ランニング&ウオーキング
 私は自称ランニングハイカーで決して鉄ちゃん(鉄道マニア)ではないが、鉄道は好きなほうで特に単線レールには愛着を感じている。なので単線レールの追っかけるランニングを前からやってみたいと思っていた。ちなみに地元の神奈川県には起点から終点が全線単線の鉄道が3つある。「江ノ島電鉄(10km)」「JR相模線(33.3km)」「伊豆箱根鉄道大雄山線(9.6km)」である。そこで本日は自宅から近い江ノ島電鉄のレールを追いかけてみることにした。わずか10㎞で15駅であるが盛り沢山なので「藤沢→鎌倉高校前」と「鎌倉高校前→鎌倉」に分けて書いてみた。

 9:46藤沢ー9:55石上ー10:00柳小路ー10:08鵠沼ー10:20湘南海岸公園ー10:30江ノ島ー10:42腰越ー10:49鎌倉高校前

 江ノ島電鉄の藤沢駅はビルの中にあるのでビルに入って改札口から写真を撮った後に地上の降りて走り始めた。ここから次の石上駅の手前までは線路は高架上にある。石上駅は片面ホームで10時近くであるが人はほとんどいなかった。すぐに次の柳小路駅に着く、この駅もホームの位置は逆になるが石上駅と似たようなつくりで沿線風景も住宅地の中の停車場といった感じである。線路沿いの道は狭いので車に気を付けながらゆっくりと走った。

          
                            藤沢駅

             
                     藤沢駅ー石上駅

          
                            石上駅

             
                     石上駅ー柳小路駅

          
                            柳小路駅

 次の鵠沼駅までも線路沿いに道が続き似たような住宅地の中にレールは続いていた。この駅は複線で交換できる駅である。この直後に線路は境川を渡るが線路沿いに道はないので少し戻って川を渡り住宅地内の線路に近い道を探しながら湘南海岸公園駅、江ノ島駅と走った。

             
                     柳小路駅ー鵠沼駅

          
                           鵠沼駅

             
                      鵠沼駅ー湘南海岸公園駅

          
                          湘南海岸公園駅

             
                        湘南海岸公園駅ー江ノ島駅

          
                            江ノ島駅

 江ノ島駅から腰越駅間は江ノ電の前半のハイライトの併用軌道に入った。いつみてもこの部分は江ノ電は路面電車と錯覚してしまうとても好きな風景です。ただ、並走する自動車と交通整理の警備の人は大変だと思います。

             
                         江ノ島駅ー腰越駅

 腰越駅前の「しらすや」には11時前なのに早くも行列ができていた。腰越駅を過ぎると線路は海岸線沿いに出てほどなくして鎌倉高校前駅に。並行する国道134号線は渋滞しているのを尻目に海と線路を眺めながら気持ちよく走れた。ここまで線路の距離は4.7㎞だが走ってみると1時間くらいかかって歩きと変わらないペースだが線路沿いの道を探しながらレールを追いかけて楽しんで走ったので問題はなし。

          
                            腰越駅

          
                            しらすや   

             
                          腰越駅ー鎌倉高校前駅

          
                           鎌倉高校前駅
  


                        
                         


              
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする