今朝、安養院のツツジを観に行った。
4:10自宅ー5:35鎌倉駅ー5:46-50安養院ー5:56-6:10妙本寺ー6:26岩窟不動ー6:35薬王寺ー6:43亀ヶ谷切通しー7:23大船駅
4時過ぎに自宅を出て最短ルートを歩いて安養院に。早朝なので入場はできなかったが、まさに見ごろだった。





安養院
次に、前から気になっていた妙本寺に。大町の少し奥まったところにあり、奥の祖師堂では読経が行われていて、神妙な気持ちになった。本堂の近くのツツジが見ごろだった。



妙本寺
帰路は小町通りを通って亀ヶ谷切通しへ。ここも気になっていたところだった。小町通りは早朝なので人はほとんどいなくて静かだった。

小町通り
亀ヶ谷切通しは舗装はされていたが核心部分は車止めがあって四輪車は通り抜けることができないようになっていた。このために北鎌倉駅から鎌倉駅への静かな抜け道と使えると思った。途中の薬王寺は民家のようなお寺だったが、動物供養の観音廟があって印象的だった。


薬王寺



亀ヶ谷切通し
その後は体調もよかったので大船駅まで歩いてしまった。久しぶりに3時間越えのウオーキングになったが、目的の安養院のツツジが見ごろでよかった。来月からは紫陽花の季節が始まる。今年はツツジ巡りがあまりできなかったが紫陽花巡りは積極的に歩きたい!
4:10自宅ー5:35鎌倉駅ー5:46-50安養院ー5:56-6:10妙本寺ー6:26岩窟不動ー6:35薬王寺ー6:43亀ヶ谷切通しー7:23大船駅
4時過ぎに自宅を出て最短ルートを歩いて安養院に。早朝なので入場はできなかったが、まさに見ごろだった。





安養院
次に、前から気になっていた妙本寺に。大町の少し奥まったところにあり、奥の祖師堂では読経が行われていて、神妙な気持ちになった。本堂の近くのツツジが見ごろだった。



妙本寺
帰路は小町通りを通って亀ヶ谷切通しへ。ここも気になっていたところだった。小町通りは早朝なので人はほとんどいなくて静かだった。

小町通り
亀ヶ谷切通しは舗装はされていたが核心部分は車止めがあって四輪車は通り抜けることができないようになっていた。このために北鎌倉駅から鎌倉駅への静かな抜け道と使えると思った。途中の薬王寺は民家のようなお寺だったが、動物供養の観音廟があって印象的だった。


薬王寺



亀ヶ谷切通し
その後は体調もよかったので大船駅まで歩いてしまった。久しぶりに3時間越えのウオーキングになったが、目的の安養院のツツジが見ごろでよかった。来月からは紫陽花の季節が始まる。今年はツツジ巡りがあまりできなかったが紫陽花巡りは積極的に歩きたい!